投稿日:2022/7/18 15:55
7/17に巣箱を内見したところ、すこし変わった巣穴がありました。(少し盛り上がっており、黄色みのある巣穴です。)王台にしては、少し小さいのかな。6月末頃にも、巣箱を内見した時、前日のミツバチが、沢山居たのにごっそりミツバチが減っていた事がありました。今回は、王台で、分峰の可能性はありますか?
場所は、京都です。
2022/7/18 16:19
2022/7/18 16:23
2022/7/18 17:08
2022/7/18 20:36
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
ハッチさんコメントありがとうございます。動画載せました。よろしくお願いします
2022/7/19 06:31
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
2022/7/19 07:32
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
ひろぼーさんコメントありがとうございます。先発の女王の抜穴でしたか安心しました。
2022/7/19 06:33
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
金剛杖さんコメントありがとうございます。やはり女王でた後でした了解しました。今年初めて日本ミツバチをゲットしたので、分からずに試行錯誤しながらやっています。
2022/7/19 06:36
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
ハニービー2さん詳細なコメントありがとうございます。活動場所は、京都の南です。前の分蜂の王台なんですね。やっと蜂が増えてきたようなので、、、
また、蜂が、どこかに飛んでいって減るかもしれないと心配してました。
2022/7/19 06:42
S.Y13
京都府
ミツバチの飼育は、2年目の初心者です。 1年目 西洋ミツバチを飼育しましたが、冬に全滅しました。 2年目 初めて日本ミツバチが、巣箱に入ってくれました。飼育の方...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。