運営元 株式会社週末養蜂
継箱や、山の巣箱は蜂溢れ。重箱は準備したが、4面巣門の底板と巣門枠を忘れた!、次週までこのままガマンしてもらう。
7/14:雨模様なので野外作業が出来ず、先日移設した2群の離蜜をしました。糖度は微妙ですね~。
令和7年7月14日 月曜日 大分山荘にて:2段分の巣版蜜蝋抽出を行って居ますね。冷凍庫が一杯なので減らすための処置ですね。
変な爺さんは今日給餌しました。
フローハイブ入居2ヶ月半で充実した貯蜜、この春は巢板伸びが過去一良いそんな年は危険な年
巣箱の偏りを修正するのに苦労しています
単なる個人の備忘録ではなく、体系的にノウハウや知識を伝える日誌をカテゴリ別に閲覧できます。
2025/07/13
2025/06/26
2025/03/30
2025/03/23
2025/03/14
類似品にお気をつけください
スノコの上に盛り上げ巣が出来ていましたこの後はどうすればいいでしょうか?
重箱式巣箱6段です。これ以上の継箱は重くて考えてなく採蜜のタイミングで新たに箱を設置したいと考えてます。採蜜のタイミングがよくわからないので教えて欲しいです。
我が庭のはちっ娘がアブに捕まっています。
何モノかに、蜂箱の巣荒しをされました。猿か人だと思いますが、猿は巣箱を襲いますか?
ガウラ(白蝶草)を訪れる日本ミツバチ
シマトネリコを訪れる日本ミツバチ
シマトネリコは枯れ加減?!蜂娘は隙間のご馳走を逃さない~(^^)/
ツユクサに訪花するニホンミツバチ