投稿日:2020/5/27 02:38, 閲覧 285
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
当方、インコ越冬してます。、、、鳥も、ハクビシン同様生息するの多い、、セイタカアワダチソウ、西洋タンポポ、荒れ地ウリ、在来種寄り幅効かす、大口バス、、、孫の好きなサーモンは海産レインボートラウトニジマス。、、、国際化、、、とは、日本が変わる事、見に染みる、、、老人は、、、静かに、、、消え去るのみ
2020/5/27 09:59
普通にインコは野生化ですね、都会は暖?かいから。
2020/5/28 13:34
ミツバチ研究所さん、
東京のワカケホンセイインコは野生化鳥で有名ですが、このところペットとしての飼い鳥が少ないのでそれに伴い籠抜け鳥も少ないと思います。
2020/5/28 15:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人