kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/7/2 16:30
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
fishermanyoda2000さん
黒豆の枝豆・・・想像しただけでも美味しいそうです。枝豆は、たんぱく質が摂れるので体に良いですよね。ただし、私の場合は飲み過ぎないようにしなければなりません(笑)
北海道は、植物が育つのに良い環境なので、美味しいものが沢山ありますね。以前、山登りのため北海道へ行った際、幌加内で食べたソバがとても美味しかった記憶があります。また、一面のジャガイモ畑やニンジン畑に圧倒されました。
これからも、美味しい野菜が送られてくるので、楽しみですね。
2020/7/2 17:15
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
機会があったら、是非食べてみたいですね!
2020/7/2 20:18
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
fishermanyoda2000さん
ご夫婦で山登り、全国を旅行で回られ良いですね。我が家は、最初は女房も一緒に登っていましたが、脊柱管狭窄症が発症し、やむなく断念です。一人で山登りをしています。
九州へは、大阪からフェリーで三度、日本百名山の山登りで出かけました。
蕎麦は、ご自分でうたれるなんて良いですね。私が作ると上手く繋がらないです(笑)
山登り記録は「楽しい群馬の山歩記」を、検索してください。最近は、ニホンミツバチとブルーベリーのため、山はご無沙汰です。
2020/7/3 15:14
kyuchanさん 旨そうな枝豆ですね。ビールが好きな人には、堪えらえないでしょうね。申し訳ないのですが、小生は下戸なんです。でも、枝豆は大好きなんですね。
特に、黒豆の枝目が絶品ですね。一番下の写真など、艶々してて、写真と分かっていても、今にも手が出そうです。
枝豆の収穫早いですね。小生のところでは、枝豆用に栽培している農家さんでも早くて7月中旬ですよ。遅いところでは、8月末頃になります。その後から、大豆用に作っている農家さんからの枝豆としての出荷が始まります。ですから、かなり長い期間枝豆を楽しむことができます。
小生宅は、北海道の恵庭の農家さんから毎年アスパラ、トウモロコシ、枝豆、メロン、カボチャ、ジャガイモ、玉葱をお取り寄せしています。アスパラは終わりましたので、次は、トウモロコシと枝豆です。今から楽しみです。
2020/7/2 16:45
kyuchanさん お早うございます。山登りされるんですね。小生夫婦も山登りするんですよ。夫婦で、山登り、温泉、蕎麦を楽しんでいます。九州一円ですけどね。山は、南は開聞岳、北は大山非常にいいですよね。山は爽快ですね。登頂した時の達成感と爽やかさが忘れられず続けています。
蕎麦は、北海道に息子が7年間いた時に毎年2回ほど行きましたので、その時に楽しみました。岩手、宮城、山形、新潟、福島は、退職時に東北旅行を企てその際に食しました。新潟のへぎ蕎麦、美味いですよね。長野県には略毎年2回程行ってましたので、その際に彼方此方で蕎麦頂きました。時々、車(ハイエース)で全国を移動しており、その時々に蕎麦を頂いています。私は、冷たい蕎麦を塩で食べるのが大好きで、マイ塩(糸島の塩)を携帯しています。蕎麦好きが高じて、今や、自分でも蕎麦打ちしてます。
ミツバチの巣箱を作る作業台と、蕎麦打ちの作業台兼用です。
また、蕎麦(美味しい話)と山(楽しい話)で情報交換してください。
宜しくお願いします。
2020/7/3 10:26
kyuchanさん 「楽しい群馬の山歩記」見てみます。
また、ご連絡します。
2020/7/3 16:21
今晩わ❣
既に言われていますが黒豆(丹波黒)の枝豆はとても美味しいですので一度ご賞味下さい❣
2020/7/2 18:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...