投稿日:2020/9/22 08:53
捕殺器を買い足し、設置して1週間経過した。
バッタ牧場(記事での名称代えた、トンネル脇とかかわいくないので)…
手前の捕殺器。まぁ、付けなかったよりかはマシだが…
奥の捕殺器。すごく役立っているが、新品なのに見る影もない!
どうにも、コガタスズメバチも、特定の巣箱に攻撃を集中させる性質があるように思える。
上とは別の蜂場における(ガラ捨て場)、新品捕殺器の最大週間キルカウント。…地獄か。
捕殺器の活躍もあり、今のところコガタスズメに食い尽くされる群は出ていない。油断はできないが…
流蜜、花粉搬入状況は良い。台風による短期的な影響は、少ないのかも知れない。
果樹園。枠を振ったら蜜が散る。また生む場所が不足がち。
ウサギ谷。夏場に酷い蜜切れに悩まされたが、現在は改善されている。持ち帰られる花粉が複数色あるので、開花しているのは「センダングサ」だけではないようだ。
気になる「ハマセンダン」はどうなっただろうか。
…やっとで、2部咲きぐらいだ。
コードバン(コルドバン)女王?の記録
きらきらコードバン メモ
蜜の香りに惹きつけられたのだろうか? やめとけばいいのに…
無駄巣地獄 イジュの収穫祭?
産卵調整王篭 今さらながら使ってみる
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...