彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
投稿日:2020/9/27 12:59
9月21日 我が家のアイドルが逃亡してしまいました。私は片付けで庭に居ました。家内の叫び声と同時に、窓から大空に舞い上がるオカメインコの姿を見て、追いかけましたが見失ってしまいました。息子家族も同時期に小旅行から帰宅しましたので手分けし、ドローンも飛ばして捜索しましたが、未だ見つかりません。それで厚かましいお願いとは存じますが、誰方かオカメインコを見掛けられましたら、是非ご一報をお願いしたいと存じます。
特長は羽を一枚置きにカットしてあります。体格は小柄で体重69g程度です。臆病な性格ですので、近づくと逃げると思いますが、ある程度人には慣れています。
奥の娘です。
捜索願いのポスターです。
ご連絡は知多警察署でも、この日誌の何方でも構いません。厚かましいお願いかと存じますが、どうぞ宜しくお願い致します。
nojiさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
日誌、いつも楽しみに観させて頂いてます。今年の秋は、熊や、オオスズメバチの襲撃被害、心からお見舞い申し上げます。
我が家のアイドルも、無事に何処かで生活していてくれれば幸いです。孫達も学校から帰ると、捜索するのが日課になりつつあります。今回のことを教訓に、色々学んでくれる事にも期待したいと思います。
大変ありがとうございました。
2020/9/27 13:34
yasuke1957さん
同じ知多半島ですので、もし見かけたら連絡します。アンテナを高くして周辺の知人の情報も収集してみます。
地域密着型のケーブルテレビへお願いしたら、ひょっとして迷子情報として取り上げて放送してくれるかもしれません。
2020/9/27 13:44
yamada kakasiさん こんにちは。
いつもお世話になりありがとうございます。
大変厚かましいお願いで恐縮です。m(_ _)m
万が一お見かけになられましたら、ご連絡どうぞ宜しくお願い致します。
諦めかけてはいますが、外来種ですので義務的な事もありますし、孫達の教育にもなるかと考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。
2020/9/27 14:20
yasuke1957さん
気になりましたので、たった今、庭から家の中に戻り貴日誌拝見しました。
yasuke1957さんのお人柄のよさもあって、先達の方々からの応援、本当に有り難いですね。この件が半島の多くの方々に広がり、消息の一かけらでも情報が集まりますことを祈っています。
小生も通院の折、健康の森公園辺りを気をつけて見回してみたいと思っています。
2020/9/27 16:38
南麓の風と共にさん いつもお世話になり、ありがとうございます。
南麗の風と共にさんのアドバイスが心の支えとなりました。家内も孫達と一緒に先程捜索に向かいました。無事に見つかると良いのですが、、、。
諦めず探すのに徹するのに努めながら、皆様方のご厚情な感謝です。
長旅でお疲れの中、気にかけて頂ける様で大変申し訳ありません。今後とも宜しくお願い致します。
2020/9/27 17:17
yasuke1957さん、
早く可愛いルチノーオカメちゃんが見付かりますよう遠く南国宮崎の地からお祈りしています。
2020/9/27 22:23
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
ご心配を頂きまして大変ありがとうござす。奇跡が起こる事に期待したいと存じます。
ありがとうございました。
2020/9/28 04:49
有亀園じーじさん こんばんは。
初めましてです。
日誌、写真、いつも見させて戴いております。
インコちゃんもミツバチさん同様に、ず~~と見ていても飽きません。
自分がキチンと管理していれば、苦しい思いもさせず、悲しい思いもせずに済んだと反省しきりです。手乗りの小鳥類は、飛べない様に羽根をカットするのですが、夏は羽根の抜け替わり期でして、羽根が生え変わってから切り直す予定でしたが、少し時期が遅れた様です。非常に残念でした。
ご心配を賜りまして眞に嬉しく思います。探し出すように努力して参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2020/9/30 21:59
南麓の風と共にさん 此方こそ度々メッセージを賜りまして真にありがとうございます。
2020/10/1 19:01
南麓の風と共にさん スミマセン途中で切れてしまいました。
ご遠方からのご通院でお疲れ折り、ご多忙中の合間を縫って観察して頂け真に申し訳ございません。
遺されたオスのオカメインコのライムにチェリーを呼んで貰おうと考え外に出た事も有りましたが、どうやら内弁慶らしく、環境が変わると動く事も、鳴くこともありませんでしたので、誘き寄せ作戦は諦めてしまいました。今一度試してみたいと思います。自宅周辺の公園や寺、神社など緑豊な所に重点を置きまして捜索してますがダメですね。
オスのライムです。
良いお知らせをお届けしたいと存じますが、思う様には進展せず残念です。
明日は八ヶ岳へお帰りとの事で、ご多忙の最中での捜索へのご協力、大変ありがとうございました。超ご遠方で見ず知らずのお方にも拘らず、ミツバチが取り持つご縁のみで、捜索へのアドバイスや捜索のご活動に感謝、感謝、感謝です。
大変ありがとうございます。
2020/10/1 19:44
有亀園じーじさん こんばんは。
ご心配を頂き大変ありがとうございます。
オカメインコの全てなのか分かりませんが、チェリーは動きがあまり活発では無く、じっと何処かに溜まっている事が多いので見付け難いのかと感じております。
色は目立ちますので飛んだりしていれば直ぐに気付くと思うのですが、手掛かりや、それに近い情報も全く頂い無い状態です。
再び出逢えるのは奇跡的かも知れませんが、希望は持ち続け探したいと思います。
お志に感謝申し上げます。
2020/10/1 21:23
南麓の風と共にさん おはようございます。
追伸です。添付のお写真ですが、ご自宅からの撮影との事ですが、大変見晴らしの良い、好条件で素晴らしい環境ですね。
1番高い建物は、健康の森プラザホテル、その左隣には国立長寿医療研究センター、あいち小児保健医療総合センター、更に左には愛厚ホーム大府苑、手前はトヨタ自動織機の誠和ハイツででしょうか?!其々が少なからず仕事との関連がありまして、数々の思い出のある場所です。チェリーが、この辺りで元気に過ごしてくれている事を願いたいと存じます。
2020/10/2 08:45
yasuke1957さん こんばんは。コメント有り難うございます。
仰せの建物は全て大当たりです。お仕事で関係された建物にはなんと言っても愛着がありますよね。昭和の時代でしたが、小生の父親(故人)が逓信省(後に郵政省)の建築技師(設計・管理)で、自分で手がけたあちこちの県の局舎に愛着を持っていましたので、よく分かります。
チェリーちゃん、もしも北に飛べば、佐布里梅公園、そして次にこの辺りですよね。きっとどこかで元気にしていると思います。
それにしても、上のお写真のライムちゃんが、やや下向き加減で寂しそう。チェリーちゃんを思い出しているようですね。チェリーちゃんも励ましてあげて下さい。
小生達(家内とワンちゃん1匹の計3人?)、たった今八ヶ岳南麓に帰着したところです。明日は早起きして庭に出、蜂さん達やランの様子を見回ります。菜園やドッグランを荒らすモグラ塚対処も大変です。
コロナが終息しましたら、是非八ヶ岳南麓にもお越し下さい。
2020/10/2 21:09
南麓の風と共にさん おはようございます。
ご無事でご帰着との事で安心致しました。長距離移動、大変お疲れ様でした。運転には余り自信がありませんが、是非お伺いさせて頂きたいと存じます。
ありがとうございました。
2020/10/3 04:38
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yasuke1957さま、心配ですね。
たくさんありますが、動物病院と保健所にも連絡してください。
私は子供の頃、弟の肩に止まって、一緒に8キロ歩いて帰ってきたオカメインコを20年飼っていました。(その姿に水島と呼んでいました。)こちらからも警察や保健所に問い合わせたのですが、飼い主さんは見つかりませんでした。遠くまで飛ぶので、広範囲で捜索してください。
2020/9/27 13:16
チェリーちゃんは見つかりましたか。(/´△`\)心配ですよね。私もオカメは飼ったことがないのですが、小桜インコを以前飼ってました。インコは本当に人懐っこくて可愛いですよね、心から見つかる事をお祈りいたします。m(__)m
2020/9/30 20:41
yasuke1957さん、今晩わ。まだ見つかりませんか⤵️⤵️。心中後察知いたします。飼っているインコが外に出ると、怖いものばかりなので、大変心配ですよね、早く無事で見つかる事を心からお祈り申し上げます。
2020/10/1 19:52
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。