投稿日:2020/10/15 21:57
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、ミツバチ研究所さん!
蜂たちの喰いはどうどすか!?
ビール酵母と蜂蜜+水練りの私のレシピでは・・・微妙ですかね(^_^;)
2020/10/15 22:12
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ハッチ@宮崎さん
水、水道水ですよね、汚いのですぐに腐ります、水あめ、より異性化糖液糖が良いかもしれませんね。
完食しますよ。
2020/10/15 23:36
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
金剛杖さん
感染予防の為、ハチミツは控えた方が良いかもしれません。
2020/10/16 07:18
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
全く同じものと思えるような形状が出来ましたが・・・後工程が違うので外見形状がうまくいかないので、一部元に戻します。
2020/10/24 20:23