投稿日:2020/10/30 20:23
キクの花がもうすぐです!!アブラムシが沢山です!!スプレーでシュー処理です!!
数年前は・オ○○○○水和剤の農薬 殺虫剤をまき根から吸収した殺虫剤でアブラムシの駆除方法でした。 二ホンミツバチが居てくれるように成り・オ○○○○水和剤の使用を止めました、その理由はキクの花が咲き花粉を集めに二ホンミツバチが沢山来ますとオ○○○○の農薬を含んだ花粉を巣に持ち帰り幼虫に与えて⇒蜂児出しに結びつくのではと?思います。ですので、今はオ○○○○水和剤の使用をしていません。
キクの花が咲かない、蕾の今だけ・シューとスプレーで殺虫処理を今回しました。 良かったでしょうか?
花・栽培 農家の方 オ○○○○水和剤の使用を多くされていますか?
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ビービーツリーの蕾です~丸5年です。
蜂児出しからスムシの仕業で底板に蜜で最後は逃避です。
さくらんぼの花です。蜂さんブンブンです。
鳥?何の糞?巣門の前です。
養蜂蜂産業振興会 講演会に参加しました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/10/30 21:33
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
春日ぼうぶらさんこんばんは
安全な あぶらむし対策は 牛乳を噴霧してみたらいかがでしょうか 他 きらきら光るテープをつける もしくは 地面に 銀色のマルチを張るなどすれば光るものを嫌いますので 牛乳は 晴れの日の 葉っぱなどが乾いている時に有効です 噴霧した牛乳が乾く時にやっつけるのです 農薬を使わない アブラムシ対策です。
2020/10/30 22:02
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。
アブラムシが居た茎にはアブラムシの出した甘露密がくっついてます。それを蜜蜂が舐めに来ることはあります。貴殿の巣箱の在る招魂社の空き地のカラスノエンドウが良い例です。流石にアブラムシの尻を直に舐めてる奴は見たことありませんが・・・。
2020/10/31 22:27
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 飛ばないてんとう虫? 面白いですねこの発想はありませんでした。連絡有難う御座いました。
2020/11/2 10:47
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ミカドノタカリさんへ 牛乳を噴霧器(スプレー)で天気の良い日の午前中に噴霧するですね!!(ネットで検索すっると牛乳の皮膜が乾くとアブラムシの気管を塞ぎ窒息死すると書いてありました) 牛乳は孫達が来ると買い冷蔵庫に準備で残ったら飲む事を今までしていました。今度からはアブラムシの駆除用に牛乳パックを買います!!
野菜作りレタスの時コンテナにアルミホイルを敷きアブラムシの駆除した経験あり!!今回のキクに結びつけませんでした。キクの丈は1m~1,5mですので、土の上では効き目無い?キクにはキラキラ光るテープが良いように思います。キラキラテープの連絡有難う御座いました。
2020/11/2 11:01
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
miyazaki Hiroshiさんへ 招魂社の空き地でカラスノエンドウ見てみます!! 私もアブラムシの尻には蟻と共存で見たことありますが蜂・二ホンミツバチでは見たこと無いですね!!
2020/11/2 11:06
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
春日ぼうぶらさん こんばんは。
蜜蜂に影響の少ない農薬として、「気門封鎖型」の農薬を使用されると、微小害虫を油膜や糊の成分で窒息死させることができます。
促成イチゴに用いる西洋蜜蜂への被害軽減のため、マシン油、サフオイル、ムシラップなどを使用します。花卉類の登録はムシラップが利用できると思います。
散布しても乾けば蜜蜂に影響はないでしょうが、卵には効かないので、1週間後に再度散布する必要があります(^―^)。
2020/11/3 18:46
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
wakaba-どじょっこさんへ 「気門封鎖型」はホームセンターの園芸用品等にある商品でしょうか。
洋蜂への被害軽減であれば二ホンミツバチにも被害軽減と思います。教えて頂き有難う御座いました。
2020/11/3 21:47
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
春日ぼうぶらさん
ホームセンターの病害虫駆除(農薬)コーナーに「カダンセーフ」「アースガーデン」など、そのままスプレーするだけで利用できる商品が販売されています。
「気門封鎖型」の殺虫剤は、植物の気孔(空気を取り込む場所)も油や糊の成分で蓋をするため、植物の生育を抑制する事もあるので、障害を起こさないように使用してください(^―^)。
2020/11/3 23:51
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
wakaba-どじょっこさんへ 虫の気門封鎖!!だけを考えていましたが?本当ですね植物も同じく密閉ですネ~ 連絡有難う御座いました。
2020/11/4 19:59