投稿日:2020/11/25 12:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
大量の収穫ですね、紅はるかの焼き芋は最高です(*^^*)
大きいのは食べずに小さいのを食べたのですね~謙虚なのか小さいお客さんなのか?(笑)(^^)/
2020/11/25 12:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田さん
早速お返事ありがとうございます。
そうなんです、大きいのを掘るだけ掘って食べていないのが不思議?イノシシではないですね。
小さいお客さんも掘れば食べたくなると思いますが?(^^ゞ
どなたが来たのかわかりませ~ん。
2020/11/25 12:16
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは、かなりの量の芋を収穫しましたね。焼き芋をするのにちょうど良い大きさの芋ですね。暫く、置いておくと糖度が増す様ですよ。
何が掘って食べなかったのですかね。猪ちゃんだったら、必ず食べていると思いますがね。誰でしょうか。指名手配しなければいけませんね。(芋掘り窃盗犯)
我が家も、今、師匠から頂いた芋を保管中です。間もなく1月になりますので、焼き芋(ストーブの灰皿で作る。)にして食べてみようかと思っています。その為、日曜日に煙突掃除しました。焼き芋の為ではないですよ。寒くなったから火を入れる為です。ついでに焼き芋です。
2020/11/25 12:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん こんにちは!美味しそうなサツマイモですね。自分は今年は初めて植えて居ないので、孫が楽しみにしていたと娘に言われましたね。天候不順の性にしましたね。菊池渓谷に行った時は日田から杖立温泉を通ったのですか?
2020/11/25 13:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
130本植えてこれだけです。今年は最低の年です。手前は大きいのですが途中からは廃棄するほど細いです。
芋掘り窃盗犯、看板をあげておきます。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/11/25 14:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
北九州から322号線?211、210、212号線、日田市、387号線、菊池渓谷、帰りは325号線、3号線を使用しました。近くを通っていますか?(^^ゞ
2020/11/25 14:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
イノ君だったら私みたいに全滅していたと思いますので犯人は小動物なのでしょうね。小さかったとのことですが、来年は是非焼き芋になるような丁度良い物をしかも沢山作って下さいね❣
2020/11/25 15:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
そうです、イノシシなら間違いなく全滅です。小動物にしても大きなサツマイモを掘って食べずに置いてある、不思議です。
来年は増産してなると金時200と紅はるか100ぐらいいきますか?
でも丁度いいサイズは難しいですね~。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/11/25 16:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
こちらでは焼き芋は最近では鳴門金時は余り人気は無くて、紅はるかやシルクスウィートが好評のようですね。
2020/11/25 16:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
シルクスイートは焼き芋にすればとても美味しくていいのですが、作り難いです。50本植えても1週間で5本ほど枯れています。収穫にはさらに枯れていて他の薩摩芋から考えられないくらい弱い?細菌に負ける?
3年作りましたが諦めました。いい方法があれば教えてください。本当はシルクスイートが一番好きなんです。(^^)/
ありがとうございました。
2020/11/25 16:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん 近くを通っている所が有りますね。まだどうとかは言えませんので、又連絡しますね。
2020/11/25 16:31
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 ふさくん様 最近は、ほくほく系のサツマイモよりしっとり系のサツマイモが好まれている様で、我が家の年末の餅つきの時の焼き芋も安納芋か紅はるか(甘太郎)かシルクスイートに変わりました。
何時も道の駅で購入するか友達から分けてもらってます。(友達の所のは大きすぎて焼き芋より天婦羅向きです。)
2020/11/25 16:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawara さん
連絡お待ちしています。<(_ _)>
2020/11/25 17:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
安納芋は2年作りましたがこれが一番作り難く、50本植えて40本枯れました。出来た芋もそう甘くありませんでしたので作っていません。
シルクスイートも美味しいのですがこれもまた作り難いので植えていません。
紅はるか、鳴門金時が作りやすくて美味しいです。
ありがとうございました。
2020/11/25 17:47