投稿日:2020/12/1 04:16
Beeワールドin日本(山田養蜂所)での
フローハイブ版の放送予定日が2020年12月24日に決定しました。
(拡散希望)
私は今年忙しかったので、撮影はお断りして熊本の宮崎さんへお願いしました。
久し振りです。、、元気に活躍、悦ばしです。、、、、、、当方、蜜蜂、苦戦中です。
2020/12/1 06:01
おはようございます、奈良すずめさん!
放送を楽しみに待ちたいと思います(^^)
投稿ありがとうございますm(__)m
2020/12/2 05:44
奈良すずめ さん、おはようございます!
三年越しに漸くフローハイヴ注文出来ました(^^)
私へのメールがこれまで不着のようで今朝直接M氏から電話いただきました(^_^;)
2020/12/9 09:47
ハッチ@宮崎さん,おはようございます。
ベテランのハッチさんがフローハイブを使ったら更に新しい発見があるでしょうね。楽しみです。よろしくお願いいたします。
2020/12/10 06:48
奈良すずめ
奈良県
普段はサラリーマンです。 釣りバカ日誌ならぬ、蜂バカ日誌の管理人です。 https://narasuzume.com/top/joyful.cgi https:...
奈良すずめ
奈良県
普段はサラリーマンです。 釣りバカ日誌ならぬ、蜂バカ日誌の管理人です。 https://narasuzume.com/top/joyful.cgi https:...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
奈良すずめさん
「Beeワールドin日本」12月24日のTV放映 楽しみにしています。
ところで、宮崎さんは「採蜜革命 あなたの重箱式巣箱にも」の著者で日本ミツバチにおけるFlow Hive飼育実践の第一人者 宮崎寛氏でしょうか。
たしか、ネットでも放映の詳細と動画の再生もできたような気がします。
https://www.3838.com/bee-world/
2020/12/1 06:09
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...