投稿日:2021/1/18 07:33
たまねぎパパさん
ありがとうございます!私も生物部に入りたいくらいです。笑
2021/1/18 16:05
ひろぼーさん
ありがとうございます!
本当によく頑張りました。人生初の達成感ではないでしょうか?
2021/1/18 16:06
ふさくんさん
ありがとうございます!
見守る難しさを痛感しました。噂以上に中学受験は大変でした…でもよかったです!
2021/1/18 16:07
hidesaさん
ありがとうございます!
そんな風になってくれたら嬉しいですが、、、笑
ここからは自力で頑張ってもらいます!笑
2021/1/18 16:08
cmdiverさん
ありがとうございます!
今までに見たことないくらいの満開のサクラでした。
2021/1/18 16:09
ブルービーさん
ありがとうございます!
生物部で一緒に日本ミツバチの研究をするお友達ができたらいいねーと話しています。^_^
2021/1/18 16:11
T.山田さん
今年はコロナで色々とあり、受験生にとっては苦難の一年になりました。
当日も色々と規制があったり、最後まで本当にしんどかったです。
でも乗り越えた先にサクラが咲いていてよかったです!
ありがとうございます。
2021/1/18 16:13
徹.鈴さん
応援していただいてありがとうございました!
沢山の方の力が息子に届きました。これからもよろしくお願いします!^_^
2021/1/20 14:51
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
おはようございますKenchanmama さん
志望校合格おめでとうございます。夢いっぱい希望に向かって邁進ですね。
2021/1/18 07:40
おめでとうございます
息子さんの努力の賜物ですね
2021/1/18 07:48
おはようございます❣️
おめでとうございます。陰から支えられたご苦労も報われて何よりです。しっかりご褒美をあげて下さい。
2021/1/18 08:25
おはようございます☀
第一志望校合格おめでとうございます。近い将来ミツバチの事で教えてもらう事があるかもしれません、その時はよろしくお願いします。
2021/1/18 08:49
おはようございます。
最高の春がおとずれましたね。
おめでとうございます。
たくさん褒めてあげてください。
2021/1/18 08:58
お早う御座います。御子息の志望校への合格心よりお喜び申し上げます。おめでとうございます㊗️
これからも、日本ミツバチの研究も続けられるとのこと、新しい研究者が誕生ですね。本当に嬉しいことですね。
2021/1/18 12:01
おめでとうございます!
今年は、受験もコロナの影響で大変なようですが、良かったですね(*^^*)
2021/1/18 13:25
おめでとうございます!!
陰ながら応援しておりました。科学者への道はまだまだ続くかもしれませんが頑張ってください。
2021/1/19 14:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...