投稿日:2021/2/18 21:30
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
蜜蝋を使ってワックスを作ってみました
宍粟市の祖父の家に待箱を設置しました!
島根県に養蜂場ができました!part1
スズメバチトラップを作りました
新しい試み!新型集合板を作りました
島根県のおばあちゃんの家に待箱を置きました!
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...