投稿日:2021/3/13 19:36
はちひめさん 12月から暖かくしたのに伸びてこないのなら花芽の芯が枯れている可能性が高いのではと思います。花芽と思ったのに葉芽であれば伸びるのが遅くなるんですが、それでももう伸びてくると思います。
枯れてしまった原因ですが、寒さで凍ってしまったか乾き過ぎのどちらか、あるいは両方でしょうか、寒さで真っ先に傷むのが花芽で、葉などは何ともなくても花芽だけが枯れることもあります。
もう一つは乾かしすぎで、相当乾いても葉の色などは変わらないけれど花芽の芯が枯れてしまう事があり、その時点では全く分からず、春になって分かる次第です。
葉芽も伸びてこないのであればずっと乾いていたのでしょうか、乾かし過ぎると葉の艶がなくなってくるんですが、このままではやがて株が枯れてしまう危険もあるので水のやり方を再検討するのがいいのではと思います。
2021/3/14 18:20
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。