投稿日:2021/4/18 19:24, 閲覧 821
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
雄蜂圏が随分大きいですね。産卵状況から強勢群に見えます。昔 西洋で同じことをしていました。蓋を切った後、巣枠を水平にしてトントン叩いて幼虫を落としていたことを思い出します。
2021/4/18 19:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん、西洋ミツバチですf(^_^)
2021/4/18 19:34
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
はい、西洋の様子と考えていました。表現が変でした(-_-;)
2021/4/18 19:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん、クロスズメバチの幼虫・蛹の代用として西洋ミツバチ雄児が用いられていたと聞きむしたが、こんなに簡単に蛹が確保出来るんならこれもアリ!と思いました(^^)/
2021/4/18 20:42
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
ん?! 西洋の雄児または成虫がクロスズメバチの巣内で何をするのでしょうか。
2021/4/18 20:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん、
代用食品です。
2021/4/18 23:31
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
そうなんですね! 栄養がありそうです。長野県には郷土料理 ”蜂の子飯” もあるようです。
2021/4/18 23:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/4/20 03:27
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
見事です。日本ミツバチでも同じことをしていました。
2021/4/20 07:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/4/20 19:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
団塊オヤジさん、
巣脾枠間隔を正確に保つと凹凸ない巣脾枠に仕上がります。巣礎を複数枚挿入する場合は連続しないよう、また泌蝋蜂が多く集まり易い蜂球外側から2枚目に入れるといいです。
ムダ巣の有効活用は、理由がある場合を除き働き蜂房ばかりの巣脾片を再利用してください。この場合、でこぼこパッチワークは手の平を優しく当てて平らにして巣箱に入れると直ぐに修復されます(^^)
2021/4/20 20:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/4/24 23:55
団塊オヤジ
神奈川県
2019年3月末から趣味の養蜂をスタート。 世話が出来るのは週末のみですが、早くミツバチに慣れて仲良くなりたいです。
ハッチ@宮崎さん
とてもきれいに蓋だけが剥がされていますが、どのようにされるのでしょうか?
私が包丁などを使ってやると、オス蜂まで潰してしまい、グチャグチャになってしまいます。
名人技としか思えません!
2021/4/20 11:38
団塊オヤジ
神奈川県
2019年3月末から趣味の養蜂をスタート。 世話が出来るのは週末のみですが、早くミツバチに慣れて仲良くなりたいです。
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。
蜜刀は知っていましたが、ここまできれいに剥がせるのは、やっぱりテクニックなんでしょうね❗
それと、巣自体がまっ平らで素晴らしくきれいなのにビックリです。
これもきれいに剥がせる一因なんでしょうね。
我が家のは、かなりデコボコしてるんですよ❗
2021/4/20 20:07
団塊オヤジ
神奈川県
2019年3月末から趣味の養蜂をスタート。 世話が出来るのは週末のみですが、早くミツバチに慣れて仲良くなりたいです。
ハッチ@宮崎さん
とても参考になります!
有難うございます。
2021/4/20 21:07
ハッチ@宮崎さん 横から失礼いたします。今日の内検で10枚中1枚両面が有蓋雄峰となっており、頭では分かっていた「蓋を切ってからふるい落とす」を包丁で実践しようとしたところ、団塊オヤジさんと同様にグチャグチャになってしまいました^_^;
仕方なく全て枠から切り落としましたが、この蜜刀の刃はギザギザのタイプでしょうか?普通の鋭い刃でしょうか?
2021/4/24 22:36
ハッチ@宮崎さん わざわざ画像までアップしていただきありがとうございます。なるほど、思っていたより深くカットするんですね!次回挑戦してみます!
2021/4/25 00:57
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。