たまねぎパパさん こんばんは。
即答有難うございます。
たまねぎパパさんの栽培日誌を観てやってみる気になりました。
今日移植する畑にメッシュの金網で囲いました。
人家の側にお出でになるので困ったちゃんです。
2021/5/3 19:46
今晩わ❣
イノシシは電柵も慣れたらお尻から入るそうです。金網メッシュの一番下に補強の鉄筋を地面と平行に入れ、トタンで内部を見えなくするのが今の所効果が出ています。
2021/5/3 20:59
大野ジョウさん こんにちは。
昨日移植しました。
品種は解りません・・・・????
>イノシシだけでなく鳥害の対策も怠りなく
鳥害を忘れていました。トホホになる所でした。(笑)
早速ネットを掛けます。
ありがとうございました。
2021/5/12 15:24
たまねぎパパさん
私が播種したのは20~35mmぐらいですが、オオマサリはもっと大きいのですか?
2021/5/12 17:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはcmdiverさん
落花生種まきして芽が出ましたね。
これはいけそうですよ。あとはイノシシに入られない様に収穫して欲しいですね。
2021/5/3 19:37
おはようございます大野ジョウさん
鳩が掘り起こしすべてダメになったのですか?良かったらオオマサリのピーナッツ送りましょうか?収穫してから食べていません。
2021/5/12 07:04
大野ジョウさん、cmdiverさん
オオマサリ落花生まだ殻から出していません。今殻を開けた所、収穫が早かったのか普通のピーナッツの大きさでした。はっちゃんさっちゃんに送って頂いた本物のオオマサリもあります。18殻あります。、殻は開けていません。
2021/5/12 17:40
こんばんはcmdiverさん
それだけ大きければオオマサリだと思いますが、私はそこまで詳しくはありませんよ。(^^ゞ
2021/5/12 18:14
cmdiverさん
お早うございます。
小生も落花生’おおまさり’100株を植えたもののキジ鳩が2~3cm葉っぱが出ていた苗を全てほじくり返され全滅になりました。これ迄この様な鳥害がなかったので油断しました。本当のトホホです…。
再度、種を注文して鳥害対策を怠りなく仕切り直しです。
因みに、大粒種の’おおまさり’は普通種の1.5倍の大きさです。
◆Oops
イノシシだけでなく鳥害の対策も怠りなく❣
┏︎○︎))ペコリ 落花生植え付けの 御投稿有難う御座いました。((○┓)ペコリ
今週後半は天気が崩れそうですが畑には恵みの雨になりそうです。
それではお体に休養を・・・。 【^o^】/
◆返信不用ですョ。
2021/5/12 02:22
たまねぎパパさん
今晩は!
ご提供のお申し出に感謝です。
御厚意賜りたいのですが既にオオマサリの種を注文済で、また 畑友からも貰い受ける様になっています。
落花生のオオマサリは毎年栽培しており今年は例年より沢山植えた所でした。
鳥の被害は初めてで良い経験になり今後はネットとテグスを張り抜かりなく対応出来ると思います。
被害に遭ったらがっかりポンになるので たまねぎパパさんもイノシシ、鳥害に遭わない様に栽培して下さいね!
◆Oops
昨年収穫した落花生が食べないで保存してある。勿体ないですね。焙煎落花生はとても美味しいですよ❣
それではまた…。
2021/5/12 20:03
cmdiverさん
今晩は!
>私が播種したのは20~35mmぐらいですが…
この位の大きさであればオオマサリかもしれません…。
cmdiverさんは確か本格的な焙煎機を持っておられたと思いますが その焙煎機で煎った煎りピーはとても美味しいでしょうね❣
それではまた…。
2021/5/12 20:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。