投稿日:2021/7/3 14:25
遠目から見ただけでもブンブン凄かったけど...普通に出入りする子達がやっぱりすごいー!!(❁´ω`❁)かわいー!
初めての盛り上げ巣...( °_° )
こちらにはちみつを入れていただけるのを虎視眈々と狙っているのですが...すみません...
それにしてもミントの葉を巻き込んで作りすぎでは...?
ミント味のはちみつになりそうだな...
そして屋根の上にはこの通りですが、天井裏に張り付いている数が半端なく...被せるのに毎度苦労します( ˊᵕˋ ;)
旦那さんもめちゃくちゃ慎重にしてくれ、多分何とか無事被せることが出来ました!(❁´ω`❁)
旦那さんは正直あんまり蜂に興味なかったんですが、今日ミントの入れ替えを手伝ってくれて『一匹一匹可愛いわ〜...誰も潰したくないなぁ...』と言いながら帰ってきました(^^)
いいぞいいぞー!\(^o^)/
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
私そもそも蓋がないのでやったことないのですが、蓋の縁(ちょうど蜂さんを挟んじゃうところ)に虫除けスプレーを塗りつけると、蓋つける時さーっと避けてくれるらしいですよ。
2021/7/3 14:43
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
のりのさん
蓋が無いタイプ!
気になります!
また過去の日誌拝見させて頂きますね(^^)
蓋は高さを作ってなるべく挟まれないように、蜂が逃げられるようにはしているのですが、なんせ数がすごいんです...!
ミント替えている間にちょっと蓋を置いておくと小さい蜂球作ってました( ᯣωᯣ )
虫除けわたしもどこかで拝見しましたが、なんせその虫除けを塗るまでが至難です\(^o^)/
今度天井裏の写真撮りますね...こんもりです...
2021/7/3 19:31