投稿日:2017/5/6 00:12
2017.04.20頃より倉庫の樋下部を探索する姿が見え始めたので4/27よりペットボトルトラップを2本仕掛け5/1に小型を1頭、5/4更にトラップを2本追加設置した直後に耳元で「ブーン」~「カサカサ」と小型1頭を追加しました。今の時期は無駄でしょうが粘着シートにくっつけてスマホを覗くと偶然シンクロした面白い羽の動きを捉えることができました。左右異なる空気のかきかたをして渦の発生を抑えているのでしょうか。

5/4に梨の木へ近づく「ブーン」ではなく「ヴォーン」と重みのある羽音に気づき、タモで捕獲した1頭は50mm近い大スズメ蜂でした。

続いて5/5にも同じ梨の木に停まったところをタモで捕獲しました。梨の木をよく見ると毛虫が発生していたことからスズメ蜂が益虫であることを再認識した1日でした。

今年は例年より数が多くてサイズも大きいように思います。後述ですが、トラップ用液は、清酒200ml+食酢50ml+白砂糖200g+グレープジュース50mlの配合です。捕獲中のスズメ蜂は焼酎漬け以外に用途があればよいのですが。
働き蜂の出現は6月以降と勘違いしていたので手が届きそうな箇所はタモで捕獲していました。タモでの捕獲は何れも体長が50mm近い女王蜂だったのでラッキーでした。やや小型のスズメバチは今春生まれの働き蜂と知ってこれからは注意して行動します。
西洋ミツバチの超スロー動画サイトを見つけましたので次にリンク貼っておきます。
http://b.hatena.ne.jp/entry/205899673/comment/austin8989
今朝も6:10にタモで同サイズとペットボトルトラップで小型をそれぞれ1頭捕獲し、累計は女王蜂:3頭、働き蜂:3頭となりましたが、益虫なので今後は捕獲に躊躇するかもわかりません。
2017/5/6 22:15
ACJ38 さん こんばんは。 洗濯して蜜は落ちても、蜜蝋の匂いは落ちない!? かなっ!?それか、洗ってない革手袋や麦藁帽子!?
数日後に、このような御返事もなんですが、” ・・・F-15Eならみつばちは何に該当しますか。” → やっぱりT-4 ブルかなっ!!(微笑) ジェット機、みんな使用目的で形が違うのは当たり前ですが、大型だとB52、機首が進行方向に対して斜めでも着陸可能だとか!?その後継機のB-1、B-1といえば可変翼、可変翼といえばF-14なんかは大好きです。F-14、アメリカでは現役引退して、現在、現役で唯一活躍しているのは中近東のある国だそうでっ・・・、政治問題で製造メーカーから部品が手に入らないから部品を自国生産!?で修理しているそうで!?と、TOP GUNのパート2版が来年からクランクインするとか?しないとか?トムクルーズが出演に合意したとか?しないとか? からのコメントです。キリがないですねっ!(苦笑)
最後に、引退といえば、SR-71ブラックバード、機体色とフォルムにはワクワクしますっ!(微笑)
ブルの展示飛行は、千葉に赴任している時は車で自走や、バスツアーで、ブルのホームベースをはじめ、百里、静浜、浜松、小牧、小松、鳥取、岩国、防府、などへ行きました。
あっ! 現在の住居から岩国基地へは車で30分で行けます。フレンドシップ昨年は熊本震災でブルの展示飛行は無く、今年はF-35が注目を集め20万人の観衆だったとかっ・・・。ブルは居なくても、その気になれば米軍の離発着、飛行訓練などが基地の側で観れるし、あの爆音も聴けますよっ!!
失礼にあたる点がありましたら申し訳ありません。私こそワルノリですねっ・・・m(_ _)m  (苦笑)
2017/6/9 23:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
J&H
和歌山県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
J&H
和歌山県
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...