投稿日:2021/7/20 19:22
この時期の一般的な活動がどのような感じなのか...初めての年を迎えるわたしにはわかりかねますが、極端に大人しいM家群(若干の盛り返しはあれども)と極端に元気な母屋群( ˊᵕˋ ;)
蜜源の差...?と思いたいけど、環境的には似たり寄ったりなのでさらに不思議( ᯣωᯣ )
母屋群、いつ覗いてもワチャワチャしているので、こちらも元気もらえます٩( ᐛ )و
そして今日、2度目の挑戦ブッドレアと、マヌカが届きましたー!
ブッドレア。
マヌカ。
マヌカ...可愛い( ˊᵕˋ ;)
わたしの小さな庭はなんせ土が石ゴロゴロの赤土で...園芸全く不向きなので、土いっぱい買って来て汗だくで耕しました。
ブッドレア、前回は苗がだいぶ小さかったので、まずは鉢に植えてみたのですが...枯らしてしまったので、今回は地植えで...( °_° )
大切に育てたいと思います(❁´ω`❁)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
もりこさん
こんばんは!(^_^)v
私が思うにですが、一番は……愛情と言う肥料ですよ!(*⌒∇⌒*)
蜜蜂達にも植物にもなんでもですが、やはり愛情ですね\(*⌒0⌒)b♪
2021/7/20 20:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ロロパパさん
こんばんは\(^▽^)/!
愛情...と言われると耳が痛いですね...チ───(´-ω-`)───ン
愛情は同じように持っているつもりですが、距離の関係で母屋群程覗きに行けず...M家の方々がわたしの目の代わりになってくれてはいるのですが( °_° )
2021/7/20 21:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはもりこさん
昨年は鉢植えで枯らしてしまったとの事ですが、真夏の時期に地植えも環境があまり良くありません。植木鉢で半日蔭がお勧めですがいかがでしょうか?
マヌカも私にはとても難しい植物に感じます。昨年50本以上挿し木して3本ほど根が付き鉢上げしてしばらくするとすべて枯れました。今年は種から育てています。
頑張ってくださいね。
2021/7/21 17:32
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
こんにちは!
アドバイスありがとうございます...!
枯らしてしまったのは今年の春です...( ᯣωᯣ )
苗自体もだいぶ小さかったのですが...( ᯣωᯣ )
根が全く張らずに来た時のまま枯れてしまいました...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
夏場の地植えはやはり厳しいですよね...地植えしてしまったので植え替えを検討します!
マヌカは憧れなのですが、玉ねぎパパさんも...50本挿し木ですか!∑(๑ºдº๑)!!
わたしは苗を購入したのですが、一応ネットで調べたのを参考に植えてみてます...
またその方がたくさん種を下さったので、芽出しにも挑戦してみたいです!
苗がどうなるか...また報告させていただきます!(><)
2021/7/21 18:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
もりこさん
種もいただいたのですか?それの方が確実に出るのでそちらをお勧めします。(私でも出来ましたので)
2021/7/21 18:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
もりこさん
私も今年師匠に種をもらい蒔きました。あまりにも沢山芽が出て鉢上げを途中で辞めました。(^^ゞ
2021/7/21 18:51