投稿日:2021/8/11 12:35
台風9号も温帯低気圧に変わり、北日本では大変な被害が出ているようですが、皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?
さて、もう立秋も過ぎましたが、各地で再び記録的な猛暑に。我が家のチビッ娘たちも水分補給が欠かせません。庭の各所で見かけたチビッ娘たちのひた向きな吸水風景に、思わずシャッターを切りました。
1枚目の写真は、日影に置いたヒメスイレン容器(実はポリバケツ)の端に止まって、直接水面から吸水する、たくましい チビッ娘の様子です。
2枚目のそれは、庭の洗い場を囲む小さなブロック塀に飛来し、その表面に飛び散った僅かな湿り気から必死に吸水する チビッ娘です。
とりわけ今夏は、洗い場で水を汲んだり野菜を洗ったりしていると、チビッ娘たちが吸水のために忽ち飛来します。チビッ娘たちの反応の素早さに驚くばかりです。
3枚目のそれは、洗ったばかりの野菜コンテナーに付着した水滴を見つけ、ここぞと言わんばかりに吸水する チビッ娘です。
最後の2枚の写真は、ホースで水をかけ綺麗に洗った後のコンクリート床に直接降り、あちこち歩き回って吸水する チビッ娘たちです。
私達人間も、まだまだ水分補給が欠かせませんね。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...