投稿日:2021/8/21 23:32
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
Michaelさんへ 長雨で蟻避難はキノコ原木栽培にもですか?そして、湿気あり過ぎで変わりキノコですか?大変ですね!!連絡有難う御座いました。
2021/8/22 14:47
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
おっとりさんへ 3日に1回は善いですね。今回は長雨で7日目に雨上りましたが足元水デス。蟻避難バーナーで焼きました。即数時間後又大雨でした。ブラシで掃き出した卵など拾い集めたろうと思います。連絡有難う御座いました。
2021/8/22 14:57
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
金剛杖さんへ 私たちもコロナ禍で自粛生活に天気だと熱中症警戒アラート外出出来ず、雨降れば大粒の大雨で洪水災害警報と大荒れです。
日照不足で野菜等の不作、昆虫も蜂さんも蜜源花粉源不足です貯蜜を食べて生活しているところでしょうか。見守って行きます。連絡有難う御座いました。
2021/8/22 15:07
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ ヘギイタダニの影響が出て心配事です。
2021/8/22 15:09
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
金剛杖さんへ 最高潮に善い ・いいですね~ミツバチに寄り添いがお元気の秘訣のことと思います。連絡有難う御座いました。
2021/8/22 18:36
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人