投稿日:2021/9/8 17:53, 閲覧 319
ご無沙汰しております。我が家の蜂さん達は大過なく過ごしております。あったことと言えば先月頃アピスタンを入れてみたくらい。
そんな先々週、柚子の収穫にでかけたところ…
ぶ、分封しとるやないかい!
家族全員全く気付かなかった…
蜂玉の周りをキイロスズメバチが良い餌場をみつけたとばかりに踊り狂っている。下には結構な量の死骸が…
この時期の分封は日本の環境的になかなか厳しい様子。ちなみにオオスズメバチはまだ当地では見かけていないので、軽傷で済んでいたと思われる。
とりあえず捕獲して巣箱に放り込んでみたところ、先日、無事産卵を始めた。しばらく造巣せずに上蓋に蜂玉形成してたので結構諦め気味だったのだが…
増群予定はなかったけど、とりあえず維持してみることに。
---
後日、分封元の群を調べたところ、どうも未交尾女王が分封したらしいことがわかった。
元群は、こんな時期に分封熱が出てしまい、対処が面倒だったので、とりあえず上段に旧女王を放り込んで二母化していた群。どこから持ってきてるのか、この時期に貯蜜順調に増えてたからな…。
この3日ほど前に内見した時は、
上段:旧女王
二重隔王板
下段:未交尾女王+王台10個くらい
と言う感じだった。何となく競争原理に任せた方がいいかと思って王台を潰さないで残しておいた。決して横着したとかではない。
分封後の様子は、
上段:旧女王
二重隔王板
下段:未交尾?女王+1王台出房済、他全て破壊
と言う状況に見える。働き蜂がごっそり減ってるぜ。
未交尾女王が2匹になった時に、デスマッチが開催されず、そのまま分封してしまったようだ。
二母化によるバグなのか、良くある事なのかは分からないが、残った王台は適度に潰しましょう。
---
で、翌週蜂場を見に行ったら元群の新女王が巣箱の外を3匹ぐらい子分を引き連れて徘徊している…。スズメバチ対策の10mm網を上手く抜けて戻れなかったのか、巣箱を目指す様子はない。と言うか全く飛ばないので結構弱っている?
とりあえず下段に放り込んでみたら大事にされているように見えたが、まだ産卵が始まらないので、実は追い出されていたかトラブルが生じた模様。
2年目を迎えた女王様にはもう暫く頑張っていただくしかないようだ。
---
ところで、先日ご相談した元気がないビービーツリーは、鉢に植え替えてみたものの、2本とも枯れてしまいました。(助言ありがとうございます)
一本は、掘り返してみたら主幹がポッキリ折れていてどうにもならず、もう一本はそのまま弱って枯れてしまいました…
無念。
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
分封させてしまったのは、ともかく。
この時期に分封するぐらい蜂が良い状態なのは凄く良いですね。管理状態はさておき、大分ではこの時期の主力の蜜源・花粉源植物は何になりますか?
僕のところは…まぁその。雄蜂は育て始めたかなぁ、て感じで安堵してはいるって所です。
本州と違い南西諸島は、超暑い!というか熱線が熱い日が続いています。
2021/9/8 18:40
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
2021/9/9 15:55
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
古ちゃんさん
こんにちは!
実は私にも蜜源がよくわかりませんw
目につく範囲でミツバチが寄りついているのはオオイヌノフグリくらいなものですが、流蜜量は知れているでしょうし。今年植えてみたディエルヴィラハニービーには見向きもしません。(花季が長いのは素晴らしいの一言ですが)
ご近所のニホンミツバチの巣箱だったりしないことを祈るばかりです。
花粉も豊富なようで、群によっては巣枠2枚分くらい貯花粉になっておりどうしたもんかという感じですが、こちらも以下同文です。そもそもそんなに花が咲いてないですよねって言う…。
分封は…造巣空間も設けていたのですが、他が順調すぎたのか分封熱が止まりませんでした。そしてまさか王女様の方が家出するとは…。
なお、今でもプラ雄蜂巣枠に積極的に卵を産んでいるので、次のタイミングを狙っているのかもしれません。
2021/9/9 16:50
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは。
隔王板を固定しているボルトを少し斜めに入れれば作れそうですね!
うちでは現状、下段に偏っています。上段が半丈で貯蜜域もあり、産卵域が狭いと言うことも理由だと思いますが。
実の所、そのうち割り出そうと思っていたのですが、こないだ捕まえた分封群に蜂児枠を分け与えたりするのに便利なので維持していたら、タイミングを逸してしまった感があります_(:3 」∠)_
2021/9/25 12:15
ミツオさん、こんにちは!
二重隔王板は、隔王部が互い違いになった2母二段管理用の「2王産卵管理板」のことですか!?
群の性質といいますか系統はなかなか改善にならないですし、ましてや付近8㎞範囲に西洋ミツバチが居ないとなれば、
優良系統を移入して増勢~分殖して系統維持される正に適地と思います(^^)
2021/9/8 18:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...