投稿日:2021/9/29 12:48, 閲覧 594
今年は最悪になるかも?。
マツタケと地震の因果関係
今年のキノコは異常ですね、に答えて。
入った、と連絡あったので確認してきました。
連絡を受けて確認に行きました。
J&H
和歌山県
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはJ&Hさん
へー、こうやって出てくるのですね。土の中からポッコリかわいいですね。
2021/9/29 18:31
J&H
和歌山県
金剛杖さん、昨年もどの程度の標高か?とのお尋ねがあったのを記憶しています、700m~800mが主ですが、そちらもその高さならば雨も多かったですし、出ているかも知れません。気をつけて行ってらっしゃい。因みに近くの富貴という地域では9月27日には出ていました。
2021/9/30 06:30
J&H
和歌山県
たまねぎパパさん、金剛杖さんの仰るようにほとんどは潜っているか、松葉をかぶっているかで見えません。が、1割程度は地上にぽっこりと頭を出しています。これが最近困るのです、シカが頭を出したマツタケを食べてしまいますね、7~8年前までは無かった事です。土の中のをどのようにして解るのか?、松葉の膨らみ、押さえたときの感触など経験を積めばなんとかなります。
2021/9/30 06:39
J&H
和歌山県
スーさん、マツタケの出ている現場を視たことがない人たちは多いですね、知り合いからも山に連れってほしいと、時々言われますが、足が達者でないと無理ですね。たぶん連れて行くと2倍くらいの時間がかかりそうです。此方もまともなマツタケは食べられません、クズばかり食べています。
2021/9/30 06:46
J&H
和歌山県
テン&シマささん、以前は中国山地は宝庫でしたが標高が高くはないのでしょうか。600m以上あれば松の木は大丈夫だとは思いますが。こちらも山歩きが好きですので行きますが、熊と出逢わないかと時々聞かれます、しかし一度も熊と出逢ったことがありません、向こうが怖がって出てこないのかな?。今日はお休みで、明日山に入ります。シカ以外の泥棒が少なくなったので助かっています、泥棒さんたちも歳かもしれませんね。
2021/9/30 06:57
J&H
和歌山県
金剛杖さん、
>魔女下り富貴通り五条に出ました
魔尼(まに)といいますが、この地域一帯をまとめてそう呼んでいます。此方の山はその一角です。富貴地区はマツタケの本場で、その南の方は奈良県の本場、野迫川村です。富貴から五條に出るコースは時々通ります。
2021/9/30 08:13
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
J&Hさん、こんにちは\(^▽^)/!
松茸もしその辺に生えていてもこれはわたし気づけない自信があります( •̀ω•́ )✧
そう改めて考えると、あんまりまともな松茸食べたことがないかも...( °_° )
今年機会があれば食べてみたいと思いました(^^)
2021/9/30 12:09
J&H
和歌山県
テン&シマさん、まだ全滅ではなさそうですね。標高が高ければ、まだまだ赤松は残りマツタケも出ますね。国立公園内であれば泥棒と言われないと思います、此方でも大手私鉄の持山に皆さん入って荒らしまくっております。
2021/9/30 19:37
J&H
和歌山県
もりこさん、此方もまともなマツタケを食べたことないです。食べてもおいしくはないかと思いますが、希少価値がそうさせているのかも知れません、フォアグラやキャビアのように。
マツタケは何処でも生えていませんので気づかなくて良いのです。生える場所は決まっていますので、その場所をしっかりと記憶しておくことが大事です。クズのマツタケを親戚などに配りますが、ほとんどマツタケご飯かおすましですね。
2021/9/30 19:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
松茸シーズンに突入しましたね。
私の松茸山も赤松が枯れてしまい昔のようにそこらじゅうに生えていたのが懐かしくなっています。
でも今でもほんの少しですが生える場所が残っていますのでそろそろ様子を見に行きたいと思っています。
2021/10/1 12:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
松茸の時期がやってきましたね。様子を見といてください。淡路島には無い味覚。(^^ゞ
2021/10/1 15:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん こんにちわ❣️
かっては日の出くらいから山に登っていましたが、地域の赤松が壊滅状態になり、誰も山に行かなくなっていますね。
2021/10/1 15:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
せめて1本でも有れば良いのですが、大きな期待は持っていません。有れば報告したいと思います。
2021/10/1 15:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん
松茸山には植林はしていません(笑)
現状は生き残っている赤松林の他は雑木林と再生中の松の子供が育っているところですね。
2021/10/1 18:59
J&H
和歌山県
ふさくんさん、こんばんは。本日も山へ行ってきてきました、数は少ないですがありました。今年は雨が多く山が湿っていますので、いつもより太りが良いようです。昨年はそちらの山で数本採れたと記憶していますが、今年も期待できますね。話題になっている檜林と赤松林と隣接している場所は此方にもあります。松の根っこが檜林の仲間まで伸びているので檜林の中にもマツタケは出ていますね。
2021/10/1 20:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
J&Hさん 今晩わ❣️
確かに今年は雨が多かったので少しは期待出来るかも?ですが大きな期待は持たずに一度山に行ってみようと思います。
2021/10/1 21:38
高野松茸出ましたか。、、、、当方もキンモクセイ咲き出しました、、、、土曜、日曜は、、泥棒来ない内に山にいつて見ます、、、有り難う、。
噂無いのは、、、今年豊作かも?、、、、調べて来ます
2021/9/29 13:38
たまねぎパパさん
まず、見付かりません、普通1m横通ても、築きません。、、、
松茸、捕獲のプロに有ると言われても、
初めて伸ばす人は、、、足で踏むのが、多いです。、、、、
松茸の自分の巣知るプロだけの楽しみです。、、
2021/9/29 18:38
J&Hさん
、高野山から、魔女下り富貴通り五条に出ました、良いとこですね、平で、松林多く。、、、、当方五条北山登り800mです南向きです。老松で豊年年しか出ません。コウタケ、千本シメジ、杉シメジ(仁王シメジ)、杉ヒラタケ取ります
2021/9/30 07:01
ふさくんさん
山主寄り、、、、別の人が早いです、、、、松茸登り噂無い時は、、、豊年だそうです。
2021/10/1 14:47
ふさくんさん
桧と赤松、混ざる所も出ます、古い巣有れば見てください。私はそこ、専門です
2021/10/1 18:49
ふさくんさん
幼樹赤松、25ー30年で、、新しいシロ出来る事も楽しみですね、出始めは傘状シロ見付かりまます様に、、祈る
2021/10/1 19:03
こんばんは*\(^o^)/*
写真だと一見、松茸なのかわかりませんでしたが、箱の中のものを見ると「あぁ‼️松茸だ〜♪」と解るほど、しばらくここ20年近く、松茸を口にしてないワタクシです( ̄▽ ̄;)笑
2021/9/29 18:41
今年は良く雨が降りましたからね。菌糸が伸び、それで豊作になるのではと思います。
私の場合、食べる以上に採る事が好きでした。でも今では、山も体も出来なくなって仕舞いました。(山の松は消えました)
あの感動を、蜜蜂の自然入居と比べると・・・???
2021/9/29 21:18
J&Hさん
>以前は中国山地は宝庫でしたが標高が高くはないのでしょうか。
近くにある高い山は600mを超えています。
毎年11月初めの日曜日、私たちの地域住民は山の途中に有る公園へ行き、公園とその上下の三か所に分担して草刈りが行われます。(そこの標高は分かりませんが、国立公園です)
その後、一部の人達はマツタケ探しに行かれ、「〇〇さんは大きなのを□本採ったらしい」と、話題にもなります。
2021/9/30 08:40
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...