投稿日:4/14 16:42, 閲覧 312
マツタケと地震。
まずは能登地震で亡くなられた方、被害に遭われた方に心よりお悔やみと、お見舞いを申し上げます。
松茸山を管理している者として、毎年シーズンになると全国のマツタケ情報を入手し、敏感に反応するのはやむを得ませんね。
マツタケの出やすい条件には多々ありますが、その中で8月に適度な雨が降り、山を湿らせる。9月中旬から下旬に台風がやって来て適度な雨と風があればとても出やすくなることは過去に体験しております。
雨は理解できますが、何故、風なのかが疑問に感じる方がおられると思いますが、これは風により松の木を揺らし、それが根っこまで揺らし、土に刺激を与えればマツタケが出やすくなるのも体験済みです。少し大げさかもしれませんが地面を動かしています。
また、私が歩く松山の山道も刺激を与えているので、よく出ます。
ここからが本題です、昨年は全国的に不作で、少し遅れ気味に気持ち程度に出た地域もあったようです。しかし、いつもは全く聞いたことが無い地域で突然10月後半に大豊作とのTVニュースがあり、これが能登半島だったのです。
地震学者では無いのでなんとも言えませんが、是非、学者の皆さんには大地震の予兆は昨年秋に、この地域の地面が動いていて予兆はあったのでは?、マツタケの大豊作と大地震との因果関係を調査願いたいものです。
今年は最悪になるかも?。
マツタケと地震の因果関係
今年のキノコは異常ですね、に答えて。
入った、と連絡あったので確認してきました。
連絡を受けて確認に行きました。
J&H
和歌山県
ひろぼーさん、こんばんは。
専門的なコメントありがとうございました。
今回の地域でマツタケが豊作だったとは初めてのことでしたし、他の地域は不作でしたのでニュースにもならず、特集で報じられていたので記憶に残っていました。
ただ、昨年10月前後に能登地方に大きな台風が上陸、接近があったのであれば強風が豊作になった原因とも考えられますが、この地域だけが特に大豊作になったのが不思議でなりません。
エチレンガスとリンゴとは昔から有名ですね、堅い果物等と一緒にビニール袋に入れておけば柔らかくなったり熟したりするようですね。
4/14 17:56
J&H
和歌山県
あり得るお話だと思います
短大の時に、農学総論(だったか?)で、台風と松茸の関係が同じようにありました
その時の教授は、「台風で木が揺れると、根が切れたり、傷がついたりするので、菌が入り込みやすく、樹勢が低下して、繁殖も旺盛になる」とのことでした
地震も、細かい振動で、樹勢を低下させるかもしれませんね
(なお、風などの振動が植物のエチレンを出させ、樹勢が弱ることは証明されてます)
4/14 16:57
ハウスにバナナや、パイナップル入れてた時は、リンゴと一緒に追熟しました
4/14 19:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...