投稿日:4時間前
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
どじょッこさん こんばんは。 孫ちゃんとじぃじの夏休み工作、良いですね~ヽ(^o^)丿
しかも、工作職人さんみたいな腕前ですね!! しかし、カタツムリやムカデは、激ムズな気がしますが、、、孫ちゃんのお願いモードには、敵わないですよね~。。。(≧▽≦)
そちらの小学校は、どうだか判りませんけど、うちの周辺では、夏休みの工作や化学工夫作品等は、家族のサポートを得て、一緒に楽しむ作品を良しとしていましたよ。長期の休みだから、じぃじと一緒に工作して、じぃじが作って、孫が色を塗る・・・ナントほほえましい事かっ!(●^o^●)
これぞ、夏休みの醍醐味ですもの。
2時間前
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
どじょッこさん、今晩は。
ずいぶん達者ですね、着想、細工、ウ―ン素晴らしい。
特許、デザインとか、そっち系を考えられませんか、
大企業が金儲けで利用されませんか。
御免ください。
1時間前