投稿日:2018/6/3 12:28
シマシマさん、こんにちは。
我が家の回り皆さん真面目なので、残して置かないと我が家の以外無くなります。
午後からは、お客さん3人と(オタクの蜂飼い青空ミツバチ教室)をやってました。(笑)
あんまり、上手く説明できなかったけど楽しんでくれたかな?
2018/6/3 16:29
ロロパパさん、こんにちは。
ミツバチを飼育していると園芸に目覚める方が多いですね!(笑)
ロロパパさんも家庭菜園の泥沼に、ようこそいらっしゃいませ!(笑)
\(^o^)/
2018/6/3 16:35
シマシマさん、隣の田んぼの地主さん…もう80才ぐらいじゃないのかな?
マメに草刈をされてますが…大丈夫かな?と、心配に成る位です。
青空教室は…先生ドジなので、採蜜の時に切って仕舞ったミツバチのお尻の先っちょを指先で取り除いたら刺され仕舞いました!
(´д`|||)
2018/6/3 18:13
シマシマさん、幸いそんなに腫れなかったので大丈夫ですよ!(笑)
でも…気を付けていたつもりでも、刺される事が在るのでアナフラキシーショックの方は怖いですね…
ほんの少しですが、おみやげも付けましたよ。(笑)
糖度81.5でした!
2018/6/3 19:04
シマシマさん、お早うございます。
今回の採蜜は説明に徹しましたので…写真を撮って無いのですよ。
詳細はnojiさんの飼育日誌にお任せします。(笑)
2018/6/4 08:44
yamad akakasiさん、今晩は。
エッ…100万円払うつもりですか!それともyamad akakasiさん迄、女性だったとか?
というのは冗談ですが(笑)
yamada kakasiさん程の方に、私ごときが教えられる事などありませんよ。
正に、釈迦に説法です…(笑)
こちらこそ、お立ち寄りの最は、ご教示下さいませ!
2018/6/4 19:50
yamada kakasiさん!
私も巣枠を単枠と間違えて覚えてました!(笑)
さっそくのご教示ありがとうございます!
何か皆さん、私の事を誤解しているかも知れませんが…私もやっと、今年まともに分蜂捕獲出来た飼育歴4年のひよっこですよ。(笑)
2018/6/4 21:16
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い様
昨日から草刈り、お疲れ様です。
☆*:.。. 今週末は草刈り祭りだ!!(笑) .。.:*☆
先程も道沿いをキレイにされてましたね!!ステキ〜(´∀`)
そして、肝心の菜園近くを草刈って…ないじゃないですか!?モヒカンみたいに真ん中残ってる?!Σ('◉⌓◉’)
周りも刈ってない?!
あややや…あれれれ…
「you!刈っちゃいなよ!」(ジャニー調に)
セイタカアワダチソウは、あちこちで生えていますから、領地は刈って正解ですよ。
ウチも近くの耕作放棄地は雑草のオンパレードでガッツリとセイタカアワダチソウがありますから、そちらにお任せして、ウチはしっかり刈らせて頂きました!(´∀`)
午後から、レッツトライです!!(=^x^=)
2018/6/3 13:45
オタクの蜂飼い様
えーー!
セイタカアワダチソウがない風景ってスゴイですよ!(*゚▽゚*)
なんて積極的な里山!お若い方が多いのか、現役農家の方が頑張ってらっしゃるのですね。
こちらは、体力のない小規模農家か、高齢で草刈りも外注してしまう人ばかりで、あちこちが荒れまくり。セイタカアワダチソウ、シロツメクサなどは生え放題です。
ところ変わればイヤがられるセイタカアワダチソウも、確保しとかないと!なんですね…
青空教室、楽しそう〜
私もオタクの蜂飼い先生に、岐阜県のレア野菜とか、色々と教えて頂こうかな?!(笑)
2018/6/3 17:51
ロロパパ 様
こんにちは!
今日はスギナとの格闘、暑かったのではないですか?!
ミツバチをお世話し始めると、農薬に敏感になりますよね。
地道に根から取ると、しつこいスギナも次第に無くなりますから、頑張ってください!
とても良い環境で、ミツバチ達も幸せだと思いますよ。
ひまわり、いっぱい咲かせてあげてくださいね(*´◒`*)
2018/6/3 17:57
オタクの蜂飼い様
今日は、採蜜されたのですか!
暑い中、それはそれはお疲れ様でした!!
たっぷり入ってましたか?!私は梅雨明けを予定しています。
80歳の地主さん、無理をされないか、ハラハラしますよね…あんまり頑張りすぎて、足元が悪くて転倒とかありますからね!(>人<;)
先生!((((;゚Д゚)))))))
大丈夫ですか?!
明日、パンパンに腫れないように、早速、花粉症のお薬を飲んでくださいね!
青空教室は、ハチミツのお持ち帰り付きだったのかな〜?
他の地域の方のハチミツの味が気になります。(笑)
2018/6/3 18:44
オタクの蜂飼い様
おはようございます(=^x^=)
週末は草刈りに採蜜の青空教室、お疲れ様でした。
手も大丈夫でしょうか?
81.5♪最適ですね。
詳細は、また飼育日誌にアップされますか?
2018/6/4 08:20
オタクの蜂飼い様
了解です!♪( ´▽`)
後ほど拝見させて頂きます♪☆
2018/6/4 09:14
どこの地方でも、皆さん丁寧に、草刈りされていますね。田んぼのあぜ道や空き地は、よほどの限界集落以外は、きちんと草刈りがされています。
アジアからの旅行者も、日本の田園風景の整然さに驚いているようです。
オタクの蜂飼いさんの、青空教室にそのうち参加したいです。
2018/6/4 19:04
飼育年齢5歳の、はなたれ小僧です。
ごく最近まで、「巣枠」を「単枠」と思い込んでいました。
このQAでも同じような、間違いを見かけました。
養蜂のことを質問されたら、まずは、相手をほめ、「いい質問ですね~ 後で調べてお答えします」と答え、静かにその場を去ることに決めています。
2018/6/4 21:04
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...