運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/6/7 12:43
なんとか 無王にならずに 増えてほしい。
この写真は 群れを運ぶ時 入居のち12日で、 重箱一段目から二段目の巣落ち防止棒辺りまで 蜜蜂が覆うている。
家に着いて 四面巣門鉄枠に移し替える時 巣脾二枚落ちていて、 心臓止りそう!
働き蜂二匹死んでいたが なんとか女王蜂生きていてくれ と祈る日々。 九日経って 中視ると、 二段目巣落ち防止棒隠れて 落ちた巣脾も回復したか、 増えているようで ひと安心。 ここへ来て生んだ卵が羽化するのは 21日のちとすると 六月十八日から、 その日まで異常ないことを 願います!
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
置くだけでスムシ対策
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
ほんと 蜜蜂っちゃんらには 脅かして申し訳ないです。 こういうことにならないよう 京都の小山さんは「逆さにして運ぶ」と言われていたんですが、 蜂友が 逆さはいかん と言うもので、 どっか途中で 逆さにすりゃ良かった と反省です。
2018/6/8 09:33
移動はドキドキですよね。同じくミツバチはもっとドキドキでしょうが(笑)
2018/6/7 21:54
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...