こんにちは(^^)
何のお花かしら?
このお花も蜜源なのですね^^
2021/11/7 14:29
こんにちは!
美蜂さん〜って、良い響きですねー♪私の自宅にも、今は巣箱は有りませんが…昨日今日と、来てくれました♪ブーンと音を立てて、花から花へは、可愛いですねー♪
2021/11/7 14:55
まーやさん コメントありがとうございます!ミツバチが大好きなのに、なかなか遭遇の機会がなく、わざわざミツバチを見に出かけてきました。本当にかわいいですねー。この間、部屋にミツバチが入ってきて、大興奮でした!
2021/11/7 14:59
Michaelさん
こんにちは!コメントありがとうございます!お花の名前はわからないのですが、この小さなお花が手鞠のようにかたまって咲いていました。ミツバチは赤いお花が好きなのでしょうか、バラも咲いていましたが、赤いバラとこのお花にしかミツバチはいませんでした。
2021/11/7 15:02
ゆむさん
お返事…有難う御座います♪部屋にミツバチが…凄い事ですねー^ ^きっと、近くに暮らして居るのでは…!!この間娘が、明石に釣りに行き、港の近くで、マルシェがあったみたいです!そこに、神戸で日本ミツバチを飼われて居る方が、ハチミツを、販売されて居たと事です!クリアケースに、ミツバチさん達も、連れて来て居たとか…。兵庫県も広いですが…此方でも、先輩方が居られるようです!色々アドバイス頂きながら〜蜂生活が、叶うと良いですねー(o^^o)
2021/11/7 15:20
まーやさん そうなのですね!
近くで養蜂されている方がいればぜひお話をお伺いしたいです。
家の周りでミツバチを見ることがなかったのでびっくりしました。羽音に気がついて窓を開けたら入ってきたんですよ。かわいいですね。
2021/11/7 16:02
ゆむさん こんにちは
花もミツバチも可愛いですね。花名が不明の場合は全景(花+茎+葉)の画像を撮影してご質問されてはいかがでしょうか。当Q&Aの諸先輩方からお教えいただける場合が多々あります。花名が分れば良いですね。
2021/11/7 16:55
ACJ38さん
こんにちは!いつもすてきなお写真ですね!
お花の名前、調べてみました。ペンタスというお花のようです。鮮やかで一つひとつがかわいいお花です。
2021/11/7 17:56
ゆむさん
いつも訪花画像をご覧いただきありがとうございます。
またこの度は「ペンタス」とのこと、お教えいただきありがとうございました。早速育て方などを調べて来年には訪花シーンを捉えてみたいと思います。
2021/11/7 18:03
ACJ38さん
蜂さんに大人気でしたよ!ぜひ育ててみて、またお教えください!
2021/11/7 18:16
ゆむさん
ペンタスの花言葉『希望がかなう』通りに頑張ってみます。ありがとうございました。
2021/11/7 19:12
ゆむさん、こんばんは!
ペンタスから集めた花粉も後ろ脚に見られるナイスショットなので、是非「花を訪れる蜜蜂写真コンテスト」に応募なさってください→ https://38qa.net/contest/050
2021/11/7 19:33
こんにちは。
自分にはニホンミツバチに見えてしまいます。他のカット有ればハッキリするのでは。ニホンミツバチであれば春の分蜂群入居の期待値上がりますね。
2021/11/7 21:06
ACJ38さん:私もこの度お花の名前がわかったときに花言葉も知ったのですが、素敵ですよね!
2021/11/13 17:02
ハッチ@宮崎さん
こんにちは!ありがとうございます。そちらもあるのですね。応募してみます!
2021/11/13 17:03
ネコマルさん
コメントありがとうございます。二ホンミツバチですかね?西洋参加と思いました。他の写真もあるので、載せてみます。もしお時間あれば見ていただけましたら幸甚です。
2021/11/13 17:04
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
ゆむ
兵庫県
ミツバチの生態に興味があります
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小春日和-ペンタスとミツバチ
小春日和ーお花とミツバチ