投稿日:2018/6/13 19:49
どんなもんやら、内検してみました!!!
先輩の逃亡群が入居したようです。
ヘアリーベッチが咲き始めました!
ヘアリーベッチの成育状況
レンコン栽培予定地に茅や笹を投入しました。
今年もトサミズキが賑やかです。
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
saniman さん、ポチさん、onigawara さん、おはようございます。
道具は耐久性などを重視すればプロ仕様の方が良いですね。建築関係の方はマキタを使う人も多い様です。
次に購入を考えているのは、スライド鋸ですが、桁が一つ違うので躊躇しています。
2018/6/14 07:25
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
はっちゃんさっちゃんさん、
こんばんは。
たぶん同じ製品だと思います。品番下二桁目がHの物は高速回転型で12000回/分でLの物は低速高トルク型で9000回/分です。研磨砥石を使う分には番数の違い位しか変わりが有りませんが、切断砥石を使う場合は砥石のメーカーや砥石の厚みで切れ味や消耗がぜんぜん違いますね。
2018/6/14 22:14
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
ひろみさん、おはようございます
固い材に長いビスをねじ込む事が無ければ電圧の低いものでも十分だと思います。強いやつは早いですが、加減せずにやり過ぎたらビスが板にめり込んでしまいますから。
2018/6/15 09:45
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
ひろみさん、バッテリーを買おうと思えば、廉価な物なら新品が買えますよね。最初に買った日立製インパクトのバッテリーも劣化して使えなくなりバッテリーを買おうか悩みましたが、最近の製品のとは形状が違い同じバッテリーで使える物が生産されなくなるのではと思い、次に購入するのは最新モデルにして、ブロアーやスライドノコも揃えようと考えています。
2018/6/15 11:34
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。