投稿日:2021/12/30 13:02
ブルービー様 今日は。早々にコメントいただき嬉しく思います。
こちらこそ、ブルービーさんには今年も格別お世話になり、誠に有難うございました。
ブルービーさんからいただいたホーリーバジルの種も、今度こそは5月の遅霜にも耐えられるようにし、発芽に成功させねば……と思い、今、ビニール二重の簡易ハウス(畳1畳分)を作っています。来月10日過ぎから例の手術&入院でしばらく休みますので、それまでに完成せねば…と思っています。
また雪が舞ってきました。今晩から列島に再び寒波が来るようですね。貴家の皆様もどうぞご自愛なされ、よき新年をお迎えになられますようお祈りいたします。家内からも「今年も再会でき嬉しかったです。奥様にもどうぞよろしく」とのことです。
有り難うございました。
2021/12/30 14:00
onigawara様 こんにちは。早々に南天奨励のコメントをいただき嬉しく思います。
こちらこそ、本年もonigawaraさんにはいろいろと教えていただき、有り難うございました。
ところで、錦鯉を飼っておられたのですか? 小生も、かつては毎年、愛隣会や錦鯉振興会のコンテストに出品するなど、夢中になって飼っていましたので、本当に懐かしいです。平成12年に信州から愛知へ転勤になった折、管理ができないので、やめてしまいました。今、信州拙宅の庭池は枯山水に、深さ2mの錦鯉用プール池は取り壊して野菜畑にしてしまいました。お話は尽きませんね。
来年もよろしくお願いいたします。どうぞご健勝でよき新年をお迎えになられますようお祈りいたします。
有り難うございました。
2021/12/30 15:45
おいも様 今晩は。早々にコメントいただき嬉しく思います。
今年もあっという間の1年でしたですね。おいもさん始め、皆様のアドバイスのお陰で、今冬も何とか3群は残ってくれそうです。今冬はほんとうに寒いですね。先日愛知から帰った翌朝(26日)は氷点下14℃まで下がりました。
こちらこそ、小生のワクチン接種副反応時には、おいもさんにお見舞いにまでお越しいただき、また、先日はご多忙な中お立ち寄りいただき、本当に有り難うございました。
今回またまた頂戴したヤマユリの種、何としても発芽に漕ぎつけられるよう、今、ビニール二重の簡易温室(畳1畳分)をドッグランの中に作っています。骨組みはこんな感じです。内側はU字型のイボダケを使用、外側は野菜用(トマトなどの)雨除けセット使用の小さな小さな簡易温室です。この中に45cmプランター10個ほどを置き、種まきする予定です。また、種々ご助言をお願いします。
こちらこそ、おいもさんからはいつも温かい励ましのコメントをいただき、誠に有難うございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今晩からまた寒くなりますね。おいもさんご夫妻様もどうぞご自愛なされて、よき新年をお迎えになられますようお祈りいたします。
2021/12/30 19:43
スー様 今晩は。
小生たち、先週は愛知の自宅に帰り、通院やインフルエンザ予防接種、車検、親類回りなどに飛び回っていて、貴日誌の閲覧もできず、貴フォロー有無の件は知りませんでした。今拝見し事情が分かりましたゆえ、どうぞお気になさらないでください。
小生はそのままにしておきますから、また、何かございました折には、再びフォローされご連絡ください。かつては小生を励ましていただき、ほんとうに有難うございました。
お嬢ちゃんの作品、本当に素晴らしいですね。これからも時々日誌にアップして見せてください。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。ただ小生も、来月中旬から例の病院で緑内障の手術・入院(まず右目、その後に左目)となりますので、このサイトの方は、しばらく休ませていただく予定です。
今晩からまた寒くなります。ご家族お三人がお元気で新年をお迎えになられますようお祈りいたします。ご主人様、お嬢ちゃんにもよろしく。
有り難うございました。
2021/12/31 00:26
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...