投稿日:2022/2/15 21:24
一昨日は一日雨で気温も低い...様子見断念。
昨日はぽかぽか陽気で、元気いっぱいの時騒ぎ(*^^*)
相変わらず雄蜂君ブンブン!(((ʘ ʘ;)))
餌は多目だったせいか、まだ少し残っていたので今日交換する予定だったのだけど、今日もまだ残ってた...
穴の開きが甘かったのか?と、穴をさらに開けてから退散。
明日は極寒の予報なので、取り敢えず朝イチ交換に行こうと思います(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
スーちゃん!お疲れ!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
マルシェの疲れは取れた?!
今日の車内は確かに暑かったわ...(((ʘ ʘ;)))
でも明日からゴッサムよ!><
夕方ちび子とじいばあとまめ(犬)と散歩してたら明日からの寒波予告的に風がピープー吹いて寒すぎたわ( ºωº )
スーちゃんとこの群...やっぱり厳しいのか?!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
実は一キロ圏内のうちの友達の群があかりん疑惑満載でさ...今徘徊の子の死骸集めをしてるんやけど(検査してもらうために)なかなかタイミングが合わずで集まらないみたいよ(´・・`)
でも元々弱ってた(夏分蜂し過ぎて蜂数激減のままここまで来てる)割にはそこまで蜂数も変わらず何とか持ちこたえてるのよ...これからどうなるかはわからんけど、取り敢えず今は月桃と、ミントチンキ薄めたやつを屋根裏に噴射で何とか様子見てる...
てか米で伏せた意味なし!笑
バカリンダ二言うとるやん!(*థωథ)*
いやほんまそれな...新コロですら変異して寄生先を弱らせすぎないように変化してきてるのに、バカリンダニだわ( ᯣ - ᯣ )
2022/2/15 22:10
まーやさん
こんばんは〜!(*^^*)
やっぱりそっちも寒いですか!
わたし実は一時期一瞬菰野に住んでいたことがあって...雪降りまくってた気がします( ºωº )こっちに比べたらですけど( ˊᵕˋ ;)
こっちも雪はチラつきましたが、本当にチラついて終わりました...
ミツバチも飛んでました...暖地...(´・・`)
バカヤロウリンダにのために、ダニが嫌うハーブしらべまくってますよ!
クリシュナトゥルシー(ホーリーバジルの一種)...種、お店には売ってないようで、結局メルカリです(´・・`)
月桃もメルカリで手に入れたんですけど、冬越しするには地上部を刈り取ってマルチングするといいみたいです(*^^*)
と言うので、わたしはセオリーに習ってそうしたんですけど、今年二年目の友人(アカリン群保持)はそのままでも余裕だったよー…と言ってました( ºωº )
暖地ゆえか?
今年が暖かだったからか?
どちらかは分かりません...( ¯•ω•¯ )
2022/2/16 20:24
まーやさん
菰野はいい感じの田舎でいい所でした(*^^*)
実家の感じと似た田舎具合で特にわたしは住みやすかったです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
クリシュナトゥルシーはメルカリに種がありましたよ(*^^*)
ちょっとお高めですけど←他のに比べたら...その価値はあるかと思って買ってみました!
お店ではホーリーバジルはあるんですけど、細かい種類までは無いんですよね...日本ハッカも...日本ハッカとしか書いてなくて( ¯•ω•¯ )
わたしが今友人の群れで試しているのがミントチンキです!
ウォッカなので、アルコールをミツバチが嫌がるかも...ですが、アルコールの気化作用でミントのメントール成分も巣箱内に充満してくれんかな...という実験的な...( ˊᵕˋ ;)
薄めて屋根裏に霧吹きでふきつけて見ているようです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2022/2/16 23:06
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)