投稿日:2022/3/16 18:54, 閲覧 362
気温の上昇により蜂たちの出入りが活発になってきました。寒椿の花から花粉を運んでいるような気がします!水を求めてくる蜂も越冬後の巣の様子は、真ん中に穴を開け寒さをしのいだのがわかります。これから分峰までの観察が楽しみです。
3ヶ月振りの内見をおこないました!
日本蜜蜂の1月の大きな時騒ぎ
最近寒くなっきてきたのでこの時期の作業開始
来年の為にそろそろ待ち箱の準備
定期的な内見の大切さを思い知らされる
多群飼育の難しさに今頃きずかされました!
利.菅
福島県
勉強中厚さ30mmで内寸22cm無事越冬してくれました。これから経験を積んでいきます。今年は、急激に群が増えた。無事に越冬できたのは8群でした。アカリンダニで5...
利.菅
福島県
勉強中厚さ30mmで内寸22cm無事越冬してくれました。これから経験を積んでいきます。今年は、急激に群が増えた。無事に越冬できたのは8群でした。アカリンダニで5...
papycomさんおはようございます。先日の地震被害は、ありませんでした。巣箱も無事を確認しました。初めての越冬で蜜蜂の活動に興味しんしんです。
2022/3/18 07:35
利.菅さん おはようございます。
昨夜の地震は揺れが大きかったようですが、被害はありませんでしたか?
こちらでもかなりの揺れを感じましたが、大丈夫なようでした。
巣箱の様子もしっかりした働き蜂の数が居るようで、これからの分蜂が楽しみですね。 真ん中に穴をあけているとのことですが、冬季は巣板を齧り落し、しっかり蜂球を作るためと言われていますが、この映像ではドーナツ形に蜂球しているのですね。このような状態は初めて見ました。勉強になります。
2022/3/17 07:09
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...