投稿日:2022/4/16 16:10
やはり雨上がりが良いのですね。
今日はもうないかもと思った13:30頃、徐々に時騒ぎが大きくなって凄い数の蜂柱に。。ビルの6階に届くような大きな群です。なかなか治らなくてハラハラ・…
で結局用意した分蜂板ではなく、巣箱の下〜
なかなかまとまらず、女王が出たり入ったり。
もうどうしようかと迷った挙句、女王がいるならと強制捕獲決行して無惨にも失敗。
完全な球になってくれるのを待つべきでした(反省)
元の巣に戻っちゃいました。
またあの大きな分蜂渦やるのかしらと思うとご近所への迷惑を思ってすっごく気が重い。。
分蜂凄いとは聞いていましたが、あんなにすごいの?
ご近所さんに説明とお詫びのお手紙したため中。。。
興奮状態で糞をしまくる蜂達
のりのさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とてもよくわかります^^;
私も苦情が出た時点で養蜂は出来なくなるかと覚悟しております。
時騒ぎや分蜂の時に人が通りかからない事を切に願っております。
また糞害が思っている以上に酷くて…
今回待箱設置にあたり、巣門の方向や待箱の置く場所にとても悩みました。
住宅街で養蜂をされて居られる方がいらっしゃるのですが、毎年分蜂群が裏の家のお庭の松の木へ集合していたそうで、近隣住民の方が集まってその養蜂家の所へ苦情を言いに行ったそうです。
その噂を耳にし、明日は我が身だと思っております^^;
所でもう分蜂されましたか?
↑輪の部分が柔らかい網は輪の形が自由に変わるので捕獲するのにとても便利ですよ。
右の百均の霧吹き(ミスト)は強制捕獲の時に蜂さんが飛び交って騒ぎになりそうな時にミストを飛び交う蜂さん達へ吹きかけると少し落ち着きますよ。
宜しければ分蜂の時にお試しください。
では次回無事捕獲お祈りしております!
2022/4/17 22:16
Michaelさん、アドバイスありがとうございます。昨日はPMSも重なって落ち込んでいましたが、分蜂もなく気持ちが改善しました。今朝管理人さんにも改めて状況説明して見守ってくださるとのことでよかったです。
ミストスプレーのアドバイスありがとうございます!他の方のポストでも水を少しかけるといいとの話があったので、ガーデンホースのミストと霧吹き用意してみます! また6階まで届く大騒ぎになる前に。。
昨日は分蜂の気配もなく、今日はすこーしなりかけたのですがミストかけたら収束してしまいました。雨の予報ですので分蜂しないで正解だと思います。おそらく明日の雨上がりでしょうか。
2022/4/18 10:49
6月も終わりだというのに自然入居2件
長女群が実家隣の物件に入居
大規模分蜂 でも元巣に帰る
やっと出ました雄蜂の蓋 女王様御在宅
桜並木にちょうどいいウロが
憧れの盛り上げ蜜!と思ったら…
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...