投稿日:2022/5/3 09:40
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
HIROKAZUさんへ 大きくても小さくてもスズメバチ、です。そして今の時期は全て女王蜂です。大きいオオスズメバチの羽音は凄い!!です。耳元でブーンブーン?見回すと3~4㍍先を飛んでいました。
熊本のスズメバチトラップは一段落したようです。連絡有難う御座いました。
2022/5/6 13:37
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶらさん、こんにちは。
スズメバチのサイズは、結構な違いがありますね。
2022/5/3 12:15
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。