ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
コンクリ枡台座・観察蓋(改)

korends-U 活動場所:茨城県
2022年から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました! Twitter(ミ…もっと読む
投稿日:2022 6/29 , 閲覧 192

一気に暑くなってきましたね、おそらくミツバチも同じことを思っているでしょう…

前から考えていた夏用の観察蓋の改良型を作成しました!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11650568243512295075.jpeg"]

見てくれが論外なのは承知しています。技術のない自分的には役目を果たせばオッケーです(笑)

プラスチック板を内側に穴を空け金網で覆いました。網目の細かいトリカルネットを考えたのですが、今回は金網を選びました。果たしてこれで巣内の気温を下げ、巣落ち防止に貢献してくれるでしょうか?

これ以外にもあと1つ暑さ対策を考えているのでまた作成していきます。

この暑さなので、皆様熱中症に気をつけてお過ごしください。

コメント5件

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 7/1

こんにちは 毎日が 暑いですねーはっちゃんも そう言いたいはず 大勢で 羽で 旋風を 送っていますが?可哀想なくらいです。 この網は 縦に使いますか? 底板として使いますか?どちら?  ハチ

korends-U 活動場所:茨城県
投稿日:2022 7/1

モリヒロクンさん

今までコンクリ枡の観察穴を塞いでいたものが木の板だったものをこれに代えたんです。これにより巣箱内の温度を下げることができるのではないかと。このように使っております。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2990020263380196282.jpeg"]
モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 7/2

korends-Uさん 写真入りの説明 よく分かりました。老人は‍飲み込みが 悪いのです。ちなみに ボールトがたくさん出ているということは、寒くなったら 何かで塞ぐのですよね?コレは コンクリートの既製品溜桝ですかね。 ハチ

korends-U 活動場所:茨城県
投稿日:2022 7/2

モリヒロクンさん

既製品のコンクリ枡でホームセンターにて購入しました。

もともとは巣箱の中を観察する穴として空けて、その観察穴に蓋をするために板を留めるためのボルトが通る穴を4ヶ所空けました。内側から見たらこんな感じで、穴の向こう(外側)にあるのが板蓋です↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17538138101170211221.jpeg"]

外側をから見るとこれです↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10546436322983562256.jpeg"]

最初は蓋の役割だけと考え、板で十分事足りると思っていました。しかしその後に4面巣門だけの通気では暑さによる巣落ち対策が不安になったので、この板蓋に通気性を兼ねさせたいと考えたのです。そこでプラスチック板の真ん中を切り抜き、その箇所を金網で覆いました。この段階では通気孔の役割しか考えていなかったのですが、金網部から一部のミツバチが出入りを始めたのでもう少し網目を広くすれば蓋・通気・巣門の3つの役割を果たせると思っています。ミツバチの活動気温を下回る前になったら木の板蓋に戻しそうと考えています。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 7/3

korends-Uさん はっちゃんとの付き合いを始めて 3〜4年経ちますが 以前 初心者の域を出られません?皆さん いろいろ 工夫していますね?写真から見ると 底にメッシュ状のものが見えますが? そこから 空気や 昆虫の出入りができそうな気がしました。 モリヒロクンの場合は 土で 塞がっており、周りに 石灰を撒いて アリなどが 歩いたら見やすくしています。  ハチ

投稿中