運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/7/5 19:52
「網取れてるヨ」の連絡ありました。私の釘打損ない?の積りで出かけました。雨は降るしどうしたらいいのか? 全体写真です3段で先日4段目継箱です。(上蓋を大きくして空気抜き付き、この夏初バージョンです。)
アップして見るとトリカルネットが引き裂かれて居ました!!かなりの力です。私でもこんなに大きく引き裂か切れない?小動物の可能性有り!!!
4段目巣落ち防止まで着ています。
雨模様でしたので 応急処置でトリカルネットを上から仮ネジで止めました。(天気の良い日に箱台の内側からトリカルネット交換予定です。)
ビービーツリーの蕾です~丸5年です。
蜂児出しからスムシの仕業で底板に蜜で最後は逃避です。
さくらんぼの花です。蜂さんブンブンです。
鳥?何の糞?巣門の前です。
盗蜜日本蜂群に会い蜜不足でひん死の状態と寒波で激減でした。
養蜂蜂産業振興会 講演会に参加しました。
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...