投稿日:2022/9/10 21:37, 閲覧 171
天候曇り一時雨。最低気温23度、最高気温29度。
せっかく家族揃ってのイベントである稲刈りは途中雨が降って中断となりましたが、昼食を挟んでゴロゴロしていると雨も上がった事から中途半端だった1枚の田んぼだけ始末をしました。
感覚的には今年の米の出来は悪そうでしたが、天候不順のせいにしておきます(笑)
ゴロゴロしている時に田舎群の様子を確認してみましたが2群とも特に変わった様子も無いようでした。
スズメ蜂の飛来もまだ本格的にはなっていないようです。
そして今日のお手伝いのお礼として全員で夕食をファミレスで済ませました。例年は1日で稲刈りは終わるのですが、今日は田んぼ1枚だけしか出来ませんでしたのでそれなりの報酬という事にしておきました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。まだ此方の稲は青々としています。1枚だけでも終わらせて良かったですね。お孫さんが一緒が又良いですね。お疲れ様でした。
2022/9/11 05:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
なんとか1枚の田んぼだけは終わらせてました。
孫達との触れ合いが一番の楽しみになっています。
コメントありがとうございました。
2022/9/11 07:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
孫が付いている田圃は刈り難いでしょう。ふさくんのお孫さんではないですよ。(笑)
今日も頑張ってください。
2022/9/11 08:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
稲刈りか稗刈りか分からない事をしています(笑)
今日で終了予定でしたが計算通り行かず残りました(๑>◡<๑)
コメント有難うございました。
2022/9/11 20:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん 今晩わ❣
乾燥も終了していますので明日籾摺り予定です。それが終われば一休みですね。田んぼの耕転はそのうち、、、(笑)
コメント有難うございました。
2022/9/16 20:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん
田舎は集落全体を柵で囲っていて、更に自分の田んぼは個々に柵で囲っています。時に柵を突破される事も有りますが、ここ2~3年は田んぼへの被害は有りません。
柵の無い所はイノシシのやり放題です(+_+)
道路、川には柵を設置出来ませんのでそこを伝ってやって来ますね。
2022/9/16 21:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん
電気柵は効果も高い反面下草刈り等の維持管理が大変ですね。
養蜂に関してはイノシシや鹿はそれ程悪さしませんね。アナグマの被害は直接的で困り物でしょうね。こちらは今のところアナグマの姿は有りません。
2022/9/17 07:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん
巣箱周りを電気柵で防御すればアナグマ対策は出来ると思いますが、巣箱毎にするとなるとコントローラーを個別に付ける事になり、費用が嵩みますね。巣箱がまとまった場所に有るのなら一括で出来ますね。
2022/9/17 16:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん
アナグマは知りませんが、イノシシは電源を切った時に狙ったように侵入された事が有ります。
その為夜間だけですが365日通電していました。
相手も暇ですので学習しているのかも?
2022/9/17 18:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん
コゲラも養蜂の害獣になるとは知りませんでした。巣箱に穴を開けられると堪らないですね。
情報提供有難うございました。
2022/9/18 08:18
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん 我が家は来月が稲刈りになります。
あの埃とチカチカが嫌です。
その後籾摺りになります。
もみ殻、機械のかたずけ、田んぼの耕耘が終わればホットします。
後は4月まで自由の時間となりますが、蜜蜂が始まりますね。
2022/9/16 20:17
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん イノシシは悪さしませんか?
毎日栗拾いに行きますが毎日イノシシを見ます。
イノシシのおこぼれを頂いてる感じです。
今日はテンを見ました。
自然豊か過ぎます。
野生動物の為に農業してるみたいです。
2022/9/16 20:34
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん こちらは全て電気柵です。
山の上が全て電気柵で24時間、川に水も飲めないので里山と言うより平地までイノシシ、鹿が降りて来て悪さします。
自宅庭で野生動物見れます。
自宅前も電気柵で覆ってます。
巣箱がアナグマに襲われ大変です。
スズメバチよりアナグマの方が蜜蜂には被害が大きいです。
2022/9/17 05:25
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん お金持ちは電気柵の下は防草シート、僕はズボラして除草剤に頼ってます。
最近アナグマが悪さするので電気柵を考えてます。
2022/9/17 14:05
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん 常にする事はありません、杭も囲むのは本数が要らないし、線も短くて済みます。
悪さされてるのに電気流しておけば学習します。
柵はそのままで、本体のみ別のに使いまわしすれば良いのです。
牧場の牛の電気柵も初め入れておけば学習し、後は入れなくて良いと聞いてます。
2022/9/17 18:25
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiverさん アナグマ対策は僕が今やってると言う事が1番と言う事になりますね。
まず倒されない事。
倒されても底板が外れない事、蜜蜂に籠城してもらい回避出来てますね。
害獣も学習はしますね。
地域により食性が違い、食べ物を覚えるとそれに執着します。
野生動物に餌を与えないで下さいとよく言われてますが、それが理解できます。
まだ、全国的に珍しいと思いますけど、熊本の天草諸島はイノシシがみかんの味を覚え、みかんの木を折り食い荒らしてます。
まだこちらのイノシシはみかんの味を覚えてませんので大丈夫ですが、栗の木とか果樹の枝を折り食害に至ってます。
2022/9/18 00:48
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん 昨日もウリ坊が少し大きくなった奴を3頭みました。
確実に数は増えてます。
イノシシと言っても餌を探してる時に巣箱をひっくり返されました。
直截な被害を受ける訳ではありませんが、飼育、待ち箱置く時に通過しないかとイノシシも考えなくてはならない事態です。
今の時期コウロギを捕食して、草の下、石ころの下とひっくり返してますので、蜜蜂の味を覚えたら怖いですね。
アナグマも蜜蜂の味を覚えました。
近日紹介しようと思ってますが、コゲラ(きつつき)これも蜜蜂の害獣と言う事はご存じですか?
古くから養蜂されてる方のゴーラに金網が巻き付けられてました。
最初は何でと思ってましたが、枯れ木、サイズ感、中に虫の行動音、キツツキが穴を開けてました。
僕の養蜂場の木と近くの畑と近隣の養蜂場の木にコゲラが開けた穴があります。
2022/9/18 00:59
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん 金網張りゴーラを近いうちにアップしますね。
枯れ木の中に虫の音がする、確実にコゲラの対象ですね。
木より簡単に穴が空き大量の虫が居るのですよ。
巣箱は最高の餌場ですよね。
2022/9/18 12:26