國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2022/9/25 06:30
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
まーやさん、こんばんは。
盛り上げ巣は育児に使ってないので綺麗ですね。巣蜜で食べるのにいいですね。夏の暑い時期には蓋を開けなかったので、気がつきませんでした。
スノコに布を被せてミツバチを上げないようにすると、上部空間はスムシの天国にならないですか? 巣枠式の感じですかね。
2022/9/25 22:32
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
凄く立派な〜盛り上げ巣ですねー♪蜜源豊富な環境だと思います^ ^ 私は、メントールを入れる為に、薄い布を一枚入れて居ますので、残念な事に〜盛り上げ巣は、出来て居ません\(//∇//)\盛り上げ巣って、綺麗ですねー。
2022/9/25 06:37
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
國高さん
おはよう御座います!今は、巣枠と重箱を使用して居ますが、、今の所〜スムシの住処には、成って居ません!弱小に成ると、可能性も\(//∇//)\蓋が引っ付かないので、メントール確認など、助かります♪盛り上げ巣…食べたいのですが(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022/9/26 06:14