投稿日:2022/10/1 16:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん 今晩わ❣️
キャンプの真似事ですが、手軽にしかも何でも近くの我が家に有りますので気兼ねなくキャンプ気分が味わえます。そして一番重要な安全が確保されています。
コメント有難うございました。
2022/10/1 17:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いくら騒いでも構わないし、手軽に気兼ねなくキャンプ気分が味わえると好評です。
電気、水道、トイレに加えてその気になれば我が家の風呂まで使えますので便利では有りますね。
孫達は喜びますが、私はベッドで寝て、上げ膳据え膳が良いです( ^ω^ )
コメント有難うございました。
2022/10/1 17:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
今回のカレーは小3の女の孫が頑張って作ったとの事でした。晩御飯に有難く頂こうと思います。
本来なら一緒に食べてあげたら良かったのですが、別途用事が有ったのでジジババ用に残してくれたとの事でした。
コメント有難うございました。
2022/10/1 17:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
今日は(も)有難うございました。
予定行動が有ったので息子と孫達の好きなようにさせておきました。手軽にキャンプ気分が味わえるので孫達は気に入ったようです。
有難うございました。
2022/10/1 20:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレさん 今晩わ❣️
孫達を呼ぶのに色々イベントを考えるのですが、キャンプをしたいと言うので二つ返事でOKしました。勿論準備不足が有りましたのでそれなりの手助けはしましたがσ(^_^;)
昨晩は寒くもなくてぐっすり眠れたそうです。
コメント有難うございました。
2022/10/1 20:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
こちらが段取りして孫とキャンプをするのはちょっと気が引けますが、息子が子供達と一緒にすると言うので私としては楽でした。
大分山荘で是非お孫さんと一緒にキャンプをしてあげて下さい。山荘ですのでキャンプ気分は味わえると思いますが、テントで寝かすのも良いですよ。
コメント有難うございました。
2022/10/1 20:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣️
自宅付属のキャンプ場。息子も費用が掛からないので良い所に目を付けたものだと思います(笑)
孫達が喜んでくれたので嬉しいですね。
コメント有難うございました。
2022/10/1 20:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...