投稿日:2022/10/15 18:11
スズメバチ襲来で1群は消滅にいたった。是迄に捕獲したスズメバチ、最終的にどのくらいの数になるのか数えてみるつもりで残しておいた。
蜂場に行く時は、携帯は置いていても虫取り網と火箸は必ず携帯!多い時は、ほぼ1日巣箱の護衛。
奥の瓶2個には満杯。ペッタコがまだプラス5枚とペットボトルトラップが3個。スズメバチの巣1個か2個分位は捕獲しているのでは!
もう趣味になっているよう!悪趣味!
スズメバチ襲来からは、粘土に触れていない。最近ヤットスズメバチもチラホラになってきたので、そろそろ本業にかからないと!11月は窯焚きの予定。
薪が用意出来ていない!
スズメバチも注意しながら薪割りを始めてなくては!
解体業者から持って来てもらった家屋の廃材。
6馬力のエンジン薪割機。1mの長さまで割れる。超強力マシン。
小割用電動薪割機
付録 水指
コスパの良いチェンソーを紹介、買ってみました
2024.06.06フローハイブを乗せてみました
オオスズメバチ撃退ゴム銃完成!
新年のご挨拶です!昨年中はお世話になりました
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
何という凄い数でしょう(@_@;)
こんばんは、里志☆Mさん!
驚きです!!
2022/10/15 18:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
そちらまで15キロほどでしょうか
すごい数ですね
我が家は、幸い少なめですが
反対の山でも猛攻だそうです
2022/10/15 18:17
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ハッチ@宮崎さん
こんばんわ!昨年は春にペットボトルとらつを5〜6個仕掛けずスズメバチの女王を結構な数取ったので秋には殆ど被害は受けなかったのですが、今春は忘れていました。
多分その為だと思われます。
来春はシッカリトラップを仕掛けます!
速攻のコメント有り難うございました。
2022/10/15 18:52
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
こんばんわ!今春のサボリのツケがきたようです!
何とか収まりつつあるので、注意はしつつホッとしている所です。
速攻のコメント有り難うございます。
2022/10/15 18:56
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
里志☆Mさん こんばんは。(O_O)もの凄い数! こちらもようやくオオスズメバチが少なくなってきましたが、 そちらはそんなに飛んでいるのですか!?
その数でSOSフェロモンとトラップの誘引液の匂いで更に集まって来そうですね・・(^-^; 里志☆Mさんの地区の全てのオオスズメが集まってたりして(笑)
刺されない様にだけは気をつけてくださいね。
2022/10/15 19:18
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ファルファーレさん
こんばんわ!本当に今回は大変でした。度々の投稿でご指摘もありましたが、春先の女王蜂の捕獲をサボったツケが回ってきたようです。
一群無くしましたがいい経験になりました。そちらも大変だったようですね。
コメント有り難うございます!
2022/10/15 20:45
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
2022/10/16 00:28
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
フ.ボさん
おはようございます!いいですね!ビビッと刺激をうけました!
いつも何か面白物はないか模索しているなか、コレを作ってみたいと言う刺激を受ける物が最近は頭に浮かんでこなかったものですから、考えても見なかったものです!久しぶりにビビッときました!やはり色んな人と交流を持つとヒントが見えてきます。
私もトライしてみます!コメント有り難うございます!
2022/10/16 04:38
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
旅行でGO 普段行けないホテルのハシゴで長旅でした。
観光地でも100円ショップでも焼物を見てしまいます。
あー これは昔しのたち吉さんのお仕事だわぁ~とか、京都の住職からお墨付き貰えるアイデアかなぁとか。
若い人のトレンドも大切なので、感性の修練中です。
制作・問屋・販売の分業時代を知らない世代は、何でも有りの模索が続いています。
2022/10/19 01:14
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
フ.ボさん
おはようございます!いいですね!私も計画立てない行き当たりバッタリの旅が好きでコロナが始まる前には、岐阜、滋賀を予定していましたが、行けなくなり、ここ3年籠もってウズウズしています。
早くコロナを気にせずに出かけられる日が来るといいのですが、、!
2022/10/19 09:14