ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
人と野生の生き物達との付き合いに付いて考えた日誌

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2022 10/29 , 閲覧 290

スズメバチがめっきり姿を表さない日が続き、スムシとか待ち箱作り、越冬対策へと気持ちも変化し、内検も二週間サイクルになる。

他にする事が無いわけでは無いが、ミツバチQ&Aの姉妹サイト鳥獣害Q&Aで情報共有したり、「今森光彦 オーレリアンの庭」地元滋賀県の僻地を散策して、健康も維持せねばならない。

気をつけたい、毒性のある食品 とあるサイトに

・ハチミツには人間の体内では生成できない必須アミノ酸などの多くの栄養素が含まれているが、同時に、ピロリジジンアルカロイドという毒素が存在する場合もある。ピロリジジンアルカロイドは植物が生成する毒素で、それらの植物の花から集められたハチミツに毒素が移行している可能性がある。しかし、一定量内であれば中毒リスクが少ないこと、また、ピロリジジンアルカロイドを含むことが多いとされる特定の植物だけからハチミツ集めることは控え、多くの植物のハチミツをブレンドするように養蜂業へ指導がでているので、日常の食生活での心配はない。(この部分和蜂の百花蜜は優秀だ)

また、ハチミツにはボツリヌス菌が混入していることがあり、ボツリヌス症という神経系に影響を与える中毒を起こす。大人の場合は少量を体内に入れてしまっても問題はないが、乳児は要注意。

ジャガイモの芽とか毒キノコ等は解っているし、ハチミツは一歳児には危険かもしれない表示は良く目にする。

アメリカで禁じられている15の食品

馬刺し・フグ ウミガメ・キャビア・フォアグラなどは理解できるがカース・マルツゥ?画像

イタリアのサルデーニャ島で作られる伝統的なチーズ。このチーズには生きたウジ虫が入っている。チーズバエという人の食料にたかるハエを使ってチーズの中に卵を産ませ、ふ化した幼虫がチーズを食べることで発酵が進み、柔らかくなるという。チーズはウジ虫がついたまま提供されるが、舌に載せただけでとろける柔らかさだという。欧州連合(EU)やアメリカでは健康上の理由から、このチーズは禁止されている。

こんなウジが沸いたチーズが日本で売れるとは思えないので、アメリカは不思議な国だ、馬刺しは食べないが犬を食べる韓国と言う近くて遠くに行って欲しい国も有る。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8607460817805048567.jpeg"]

特定外来種

https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/list.html

昆虫の部でミツバチ科だけが未判定外来生物として名前が多い、飛びぬけて多いし、他の外来昆虫には 未判定外来生物は「なし」になっている、外来昆虫が多いのに不思議だ。

爬虫類とか両生類の部は好きな人が多いから、飼育して逃げたりしたんだろう。

ヌートリア?・カピバラ?戦時中の食料や防寒毛皮で繁殖させて、台風とか空襲で逃げ出しのに、特定外来種とは悲哀もいいとこだなぁ。同情したい。

「きょん」きょんとは何者か、5万頭もいるらしい。

可愛いじゃないか?!ボーダージュニアと変わらない大きさで、チョコマカと市街地を歩いている、人もそれ程恐れてもいないので、是非日本生息を許可してもらいたい、西洋ミツバチみたいに飼育できるかも知れない。

千葉県かぁ・・・東京を通れないので迂回しても長野県あたりには強い鹿もいるし、関西には奈良の鹿も多いので、滋賀県には来ないだろう。

千葉県民の考え次第だな、「きょん」被害を受けてる方には申し訳ないが、「きょん」は愛くるしい。

コメント6件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/29

そのチーズ、見るのもご遠慮したいです

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 10/29

チーズバエ・・・とても小さくて見えないほど小さいとしても、摩訶不思議なチーズが有って、食べる人が居るとはトホホ以上の驚きですね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/29

侠客島のボーダーさん こんにちは。
キョンは、有害外来生物ですよ。鳴き声を御存知ですか?鹿のような顔をして、物凄く大きな怖い声で鳴くんです。夜に聞こえたりすると、何事かと思いますね。しかも、野菜や果物の柔らかい芽をすっかり食べ尽くしてしまいます。鹿と同様の作物被害が出ています。農家の人にとっては、死活問題なんです。
この何十年かで、南房総だけでは飽き足らず、どんどん生息地を拡大して居ますね。たしか中国原産だったと思いますが、うちから電車で30分くらいの所に昔あったアミューズメントパークが倒産し、そこで飼育されていた動物は放置。その時に生命力の旺盛なキョンは、野生化し、拡大の一途をたどってしまったのです。自然との共生と違って、自然破壊に近い事になってますね。多分、繁殖力も旺盛なんでしょう。うちの竹林にも、時々、生息しに来るキョンが居ます。勿論、追い払います。昨年は、蜜源植物を育てようと購入した苗木の若芽を2本、丸裸にされましたよ(◞‸◟)
余談ですが、その倒産したNアイランドは、人気の場所でした。ジャニーズのイベントが行われて、行ったりもしましたし、高校生の春休みは、アルバイトで甘酒売ってました~)^o^( 末代までの悪名轟くようになるとは、全く思わなかったです(>_<)

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 10/29

ティーハウスれりっしゅさん 予想はしていました、千葉県民にとって害獣だろうと・・・

特定外来生物 哺乳類25種の最後に「きょん」が出て来て、聞き覚えが有りましたが、何しろ遠方の他人事気分はお許しください。

我が家も真夜中カツカツとかパカパカとか道路を走る野生鹿が荒らしまわります。害獣を揚げればきりが有りません。

もし外来種のパンダが日本に住み着いたらと思い、人の好き嫌いで差別は出来ない、きょんだけが悪者でも無いか、マングースもハブ退治とかいって、10頭持ち込み、結果貴重な野生種が食い荒らされています。

もう戻れない数になったら、どの様に管理するか決めねばなりませんね。

福島原発で放置された牛が野生化しています、人の都合とは身勝手なもんですね。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 10/29

そのチーズ、食べる時に防護ゴーグルが必要らしいです。

というのも、ウジ虫がぴょんぴょん飛び跳ねて目に入ると危ないのだとか。

…世界ふしぎ発見だったかなぁ?むかーしむかし見たテレビが情報源なので合っているのか不明ですが~

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 10/29

古ちゃんさん こんばんわ 缶詰開ける時・・・10m離れる必要ある何とかも聞いた事あります、韓国のエイの何とか壺漬けwww

名前覚えると脳ミソ匂いそうで覚えませんが、世界は広いですね。

投稿中