投稿日:2017/6/10 15:42
重箱から巣枠式への移動後、巣板を揃えるとアドバイスいただいのでやってみた!
巣自体を切り離して配置する事は出来なかったが、とりあえず巣枠と巣板の方向は揃えた。
一応順調にみえるがどうだろうか?
少し様子を見よう。
「日本蜜蜂とアナフィラキシーショック」
1年を振り返って「分蜂群の取り込み方法」
重箱から巣枠式へ移動のその後
masaton6
八ヶ岳山...
今年から始めました! 6月の終わりに待ち箱に1群入居!嬉しくて泣きそうです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masaton6
八ヶ岳山...
今年から始めました! 6月の終わりに待ち箱に1群入居!嬉しくて泣きそうです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masaton6
八ヶ岳山...
今年から始めました! 6月の終わりに待ち箱に1群入居!嬉しくて泣きそうです。