分蜂パトロール中に見つけたギャル系西洋ミツバチ?

  • あん。

    鹿児島県

    父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。

  • 投稿日:2023/3/18 13:35


    真っ黒なミツバチ。

    西洋なのかな?

    こんな、こんがりしたギャル風なのもいるのですね(笑)

    ここ数日、自群の雄蜂が巣箱から元気よく飛び出してるのでパトロール強化中。

    偶然発見しました。

    ニホンミツバチにしてはデカいし、西洋にしては黒い。

    こんな個体もいるんですねーー。

    コメント

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • あんさんこんにちは~^^

    確かに西洋の特徴を持っていますね(^^♪

    こんがり日焼けしたギャル蜜蜂ですか?それともそれとも・・・

    2023/3/18 13:41

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • あん。さん、こんにちは!

    西洋ミツバチに間違いありません。

    近年輸入が盛んであったスロヴェニア産のカーニオランという種類の特徴がよく現れた個体と思います(^^)/

    参考カーニオラン原種画像↓です

    以前直輸入された女王蜂を導入して飼育した時のものです。とても大柄でした(@_@)

    タグは日本みつばちではなく、西洋ミツバチに変更ですね(^^)/

    2023/3/18 14:47

  • あん。

    鹿児島県

    父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。

  • T.N11さん

    こんにちは。

    西洋ミツバチっぽいのに

    真っ黒け?

    見たことない蜂で?

    思わず撮影してみました。

    ギャルでは無かったみたいです(笑)

    西洋ミツバチにも色々種類があるんですね。

    勉強になりました(^ ^)

    2023/3/18 15:44

  • あん。

    鹿児島県

    父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。

  • ハッチ@宮崎さん

    こんにちはーー。

    なるほどでーす。

    西洋ミツバチも色々種類があるんですね。

    偏った勉強(ニホンミツバチだけ)してたので、全く知りませんでした。

    真っ黒でデカいミツバチ

    あわよくば新種発見か?など妄想してました(笑)


    西洋の女王蜂は一頭と数えるんですね。

    輸入の様子も面白いですね。

    お世話する働き蜂と一緒に遠路はるばる空輸されるのですね。

    タグ

    早速変更しました(^ ^)

    2023/3/18 15:54

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • あん。さん、

    日本みつばち女王蜂をググると

    まだAI学習能力低く↑こんな答が

    2023/3/18 16:07

  • あん。

    鹿児島県

    父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。

  • ハッチ@宮崎さん

    確かに似てますね(笑)

    色々面白いです。

    ヨーロピアンブラックビーもググってみます。

    2023/3/18 16:14

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ホトケノザを訪れた日本みつばちをググった時には

    イベリアミツバチがヒットし、このヨーロッパミツバチに興味が沸きました(^^)/

    2023/3/18 16:44

  • あん。

    鹿児島県

    父上と週末養蜂6年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。

  • ハッチ@宮崎さん

    昔は書籍でしか情報を得られなかったけど、今は本当、不思議に思ったら時間やら場所やら関係なく直ぐ調べられる。

    本当にありがたいですよね(^-^)。

    2023/3/18 20:17

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    分蜂パトロール中に見つけたギャル系西洋ミツバチ?