投稿日:2018/9/28 18:21
台風24号の暴風域に入る可能性が大きので、昨日今日と採蜜しました。6群順調に採蜜を終え、最後の群に取り掛かりましたところ、ものすごい攻撃に遭い、夏用ベトナムズボンの上から両足の太ももを刺されてしまいました。上半身は面布のおかげで大丈夫でしたが、下半身は今まで刺されたことが無かったので、無防備だったのがいけませんでした。やはり厚手のズボンを着用するか、面布に付いてきた白いズボンを着用したほうが良いみたいです。
上蓋の中に小さなアリが巣を作っていたのが攻撃的だった理由かなと思います。それから別の群ですが、屋根と巣箱の隙間にマムシがとぐろを巻いていました。
採蜜には細心の注意が必要だと感じました。皆さんくれぐれも用心してください。
ひゅうぐろさん おはようございます。
失礼しました! 上の写真は、マムシです。
下がアオダイショウの幼生ですね。私の巣箱の上にいたのは、アオダイショウの幼生でした。
出典 ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
2018/9/29 07:35
びーちゃんさん こんばんは。びーちゃんさんはマムシは見るのもダメなのですか?レデイーだから当然かもしれませんね。数年前同じく屋根の隙間に葉隠さんの2枚目の写真のアオダイショウの子がいたことがありますが、今回はまさしく1枚目の写真そっくりな蛇がとぐろを巻いていました。口を開けて棒にかみついてきましたのでマムシに間違いはないと思います。
えらい強い台風が通過するみたいで、採蜜は終えたものの箱が倒れていないか翌日に見回らないといけませんが、おそらく倒木や土砂の流入で林道は通ることが出来ないと思います。自然災害だから仕方ないですね。市内も暴風圏内に入ると思いますので、台風対策をしっかりとお願いしますね。
2018/9/29 19:41
スムシ被害で逃避した群を強制入居させました
蜜源不足なのか他に原因があるのか教えてください
台風24号接近のため採蜜しましたら2か所刺されました。
暑い最中、四面巣門作りに挑戦してみました。
片道1時間かけてようやくたどり着いたら逃避していました。
台風に備えて倒伏防止策を施してみました
ひゅうぐろ
熊本県
現在5群飼育中です。すべて重箱式巣箱に4面巣門です。皆さんの飼育日誌を参考に、アカリンダニやスムシと闘っています。
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひゅうぐろ
熊本県
現在5群飼育中です。すべて重箱式巣箱に4面巣門です。皆さんの飼育日誌を参考に、アカリンダニやスムシと闘っています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひゅうぐろ
熊本県
現在5群飼育中です。すべて重箱式巣箱に4面巣門です。皆さんの飼育日誌を参考に、アカリンダニやスムシと闘っています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひゅうぐろ
熊本県
現在5群飼育中です。すべて重箱式巣箱に4面巣門です。皆さんの飼育日誌を参考に、アカリンダニやスムシと闘っています。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。