投稿日:2023/4/16 10:48, 閲覧 320
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎さん こんにちは、佐伯市の郷里でも庭先にこんにゃくが生えてきて絶えずにありますね。以前、佐伯の田んぼに肥料を施してこんにゃくの種を植えたら草が伸びて凄い事になったらしいです。そちらの方は管理しないでいたら失敗でした。
2023/4/17 16:45
T.Y13 群馬の山さんさん こんにちは、ぜいたく庵で赤城大玉の種を買って植えました。放任栽培でそのままにしてますから、芽が伸びてくるまで何処に埋まっているか分からない始末です。花芽だけは早いから分かります。
2023/4/17 16:51
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
コンニャクはウチの町でも特産なのでたくさん作っています。
コンニャクの花は咲くとすごい臭いがします。それは腐肉臭ですからあまりお勧めできませんが話のタネに1本植えておくといいかも知れないです。
それでこのイモの芽は根元から切って土に植えておけばイモから葉が出てくる事もあります。中には出てこずに枯れてしまうのもあるかも知れませんが、イモには複数の小さな芽が付いているので小さい葉が何本か出てきます。
昔の放任栽培では植えたままにしておき、秋になって大きそうなものから掘り取って販売していたのですが、その後秋には全て掘り上げて貯蔵しておいて植える栽培方法になったのです。
また花芽は秋のうちに大きくなっていて分かるので、使ってしまうのがいいです。
2023/4/17 15:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。