2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
投稿日:2023/5/23 14:58
このサイトで皆さん方の見事な干し柿を見てから、干し柿を作りたくって、渋柿を探しているけど、なかなか決まりません。
今年の秋か来年の春に植える予定のものですが。
受粉用の禅寺丸は既に植えていて、候補としているのが、岐阜県の堂上蜂屋か、山梨県の大和百目に甲州百目。長野県特産の市田柿は、好みではない。
渋柿を植えるには、温度が1~2度気温が足りないから難しいといわれている当地だけど、秋から冬は冷涼で乾燥していて、干し柿には向くということで、わざわざ群馬から大量の柿を持ってきて干している方もいるという。
なぜか一つだけ先に咲いてしまった!
愛猫マルちゃんのトイレを少し改良した!