kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/6/21 07:01
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2023/6/21 10:55
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
みるくさん
こんにちは
地域にもよりますが、我が家では、早生種はオニールがトップバッターです。皮は柔らかくてとても甘いです。又、ミスティは、清涼感があり甘いです。
中盤は、ノーザンハイブッシュ系を揃えています。デューク、ブルーレイ、あまつぶ星です。摘み取り体験や生食向きです。
晩成種は、ラビットアイ系のパウダーブルーレイ、ティフブルーです。ラビットアイ系は、実が青くなってから数日間待ってから収穫すると、とても甘くなります。
当地での場合ですが、ご参考になれば幸いです。
追伸
ブルーベリーは、全て完熟させると甘いですよ。
2023/6/21 11:05
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
四季ハッチさん
こんにちは
タイタンは、繁殖力が強いので育て易いですよ。
2023/6/21 15:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
四季ハッチさん
これからブルーベリーを植えられるのですか。楽しみですね。
定植する際ですが、地域に合った品種を選ぶことと、土壌改良をしっかりと行うことがポイントです。
私は、最初240本定植して200本程枯らしました。その後も40~50本は枯らしたでしょうね。今年も数本枯らしています(笑)
原因ですが、ノーザハイブッシュ系が好きなので、懲りずに植えては枯らしてしまいます。その都度、工夫をしているのですがね。
2023/6/21 16:21
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
四季ハッチさん
こんばんは
ラビットアイ系は、以前は小粒で熟すのが遅いイメージでしたが、最近は品種改良が進み大粒で甘いものが沢山販売されています。ぜひ、お試しください。
2023/6/21 21:27
kyucyanさん、おはようございます(^∇^)3年程前、苗を5〜6種類購入し、庭に丸型巨大プランターで育て始めました。ラビットアイ系です。翌年からメチャクチャ実が成って感激でした(^∇^)今は贅沢になって、大粒種だけ植えれば良かったと後悔してます(//∇//)美味しいです♪
2023/6/21 08:50
kyuchanさん、ありがとうございます家族にも人気があるのでブルーベリーもっと作りたいです(^∇^)タイタンてそんなにデカいのですか?前は殆どラビットアイだったのが、最近ハイブッシュ系が多く出ていて、北部九州でも大丈夫なんですね?また新しいの植える時に色々教えて下さい!
2023/6/21 14:46
kyuchanさん、先々広い畑がある所に引っ越す予定ですので、小規模なブルーベリー畑も考えてるんです(^∇^)育て易く、実も大きな品種を知りたいですね。ありがとうございます♪
2023/6/21 16:06
kyuchanさん、3年前に植えたのが5〜6本あります。引っ越し後に植えようと思いますので、もう少し先ですね。土地柄、ラビットアイが一番合うそうなので、それしか植えてませんが、ハイブッシュなんかも大粒なら植えて見たいです。
2023/6/21 17:13
kyuchanさん、頑張って見ます(^○^)
2023/6/21 23:11
kyuchanさん
おはようございます^ ^
ブルーベリーの苗木を教えた下さい。早くから実がなる種類〜中盤でなる種類〜遅くに成る種類です。 成るシーズンをずらせば長い間楽しみるかなと思いました^_^;
味は甘いのが好きです^ ^
よろしくお願いします。
2023/6/21 09:23
kyuchanさん
こんにちは
ご教示ありがとうございました。
参考にさせていただきます^ ^
ブルーベリーを採る時は、軸が茶色になるまで待ちます。それでも、酸っぱいのが有ります^_^;
来年は、もっと木を増やしたいです!!
2023/6/21 13:03
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...