kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/6/21 15:49
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは
以前から、摘み取り体験を行いたいと思っていましたが、露地植えのブルーベリーが枯れてしまうので鉢植えを定植していました。そのため、鉢植えが大きくなるのに年数がかかってしまい、ようやく出来ました。
美味しいと言われ、また来年に向けて頑張りたいと思います。
2023/6/21 21:16
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
みるくさん
こんばんは
看護師さんが、ブルーベリーの成分などを説明してくれましたが、利用者さんは摘み取りに夢中でしたね。鉢植えは6鉢、摘み取ったブルーベリーは1.5㎏持って行ったので、沢山食べて頂きました。
きっと、視力は良くなったと思います。
2023/6/21 21:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
医療相談所のように、皆さんが次から次に相談されている姿を想像してしまいます(笑)人望が有るからだと思いますよ。ただ、デイサービスでは、ゆっくり寛ぎたいですね。
デイサービスセンターへの慰問は、喜ぶ姿に私の方が感謝しています。癖になりますね。
今度の施設は、我が家から11kmほど離れていましたので、振動や風による落果が心配でした。前回の失敗を繰り返さないように、今回は家庭菜園用の不織布で撒きました。落果少なくて済みました。
2023/6/22 12:18
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんばんは
高齢者施設には、亡実父母と亡義母がお世話りなりましたので、少しばかりのボランティアでした。でも、私の方こそ、元気を頂きましたね。
2023/6/22 20:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは
今回は、6鉢持って行きました。乗せる時は、腰を痛めないようにコルセットを着用しました。降ろすときは、施設の職員さんが手伝ってくれました。
又、不織布を巻いてホチキスで止めたため、風と振動が少なかったです。勿論、復路は実が無いので、ビュンビュンに飛びして帰宅しました。
たった一日の為ですが、又1年かけて育てます。
2023/6/24 19:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 高齢者施設でこのような事が出来るのは、凄いし最高ですね。ブルーベリーの鉢付きも大きいので大変と思いますが、自分が畑でつまみ食いをしても美味しいですからね。頑張って下さい。お疲れ様でした。
2023/6/21 19:02
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
kyuchanさん
こんばんは
デイサービスへ慰問お疲れ様でした。
デイサービスの利用者さんも喜ばれたでしょうね(╹◡╹)♡ 若返りのビタミンと紹介されてます。
ブルーベリーのおかげか未だ老眼鏡無しです(^o^)/
2023/6/21 19:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
こんばんは(^^)
慰問お疲れ様です^^
皆さん果実の摘み取りはどの世代にも人気ですよね♪
皆さん童心に戻って良いお顔をされています!
私の所の舅が週一で行っているデーサービスでもこんなイベントがあったら喜んで行くのですが…(^^;;
デーサービスへ行くと医療相談所のようになり疲れると言って行きたがりません(-。-;
いつも裏方へ徹してのボランティア精神素晴らしいです!
2023/6/21 21:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
kyuchanさん こんばんは。
奇麗事で慰問を思ってはいても、とても出来ることではないですね。
施設の皆さんの笑顔が素晴らしいですね。
kyuchanさんの素晴らしい行動力に頭が下がります。
素敵な写真UPありがとうございました。
2023/6/22 18:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
鉢を持つのも重たく、実が落ちない様に間隔を空けるとそんなに移動もできないでしょう。頭が下がります。私は自分が食べるだけで精一杯です。(^^ゞ
フロリダローズは甘いですよね。来年も来てくださいと言われると、良かったなと思われるでしょうね。お疲れさまでした。
2023/6/24 16:35