投稿日:2023/7/2 19:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共にさん、こんにちは!
どしゃ降りが継続して今朝方は雷も凄かったです(>_<)
通勤してきた国道は連続雨量200mmで通行止になるのですが、規制雨量まであと24mm、徐々に近付いてます。
既に路肩が壊れて土砂が道路まで出てきている箇所がありましたのでどこか迂回して帰るかこのまま泊まるかになりそうです(TT)
2023/7/3 14:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、こんにちは!!
今日はハイヴツールで1匹キイロスズメバチ叩き落としました(^_^)v
北部九州は線上降水帯で豪雨みたいですが、南の方は晴れていて36℃超の猛暑日となっています(*_*)
2023/7/10 17:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...