運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/7/10 12:01
あれは7月7日七夕の日の事でございました。
梅の木の下から流星群の如く分蜂が…
あっという間に柿の木(ちと汚い天の川)の下に蜂球を…アルタイル群と名付けました!
七夕に因み天の川の上にベガ箱を置き入居していただいたのでした!
と、此処までは綺麗にまとまったと思いきや…矢張り年に一度の伝説はその通りで一夜にしてベガ箱はスッからカン、この浮気者め!( ; ; )
更に大変困ったことに今度は玄関先の予備の箱に転居〜
更なる転居先を思案中デス(・_・;
鈴.徹さん
こんばんは
蜜蜂版七夕のお話ありがとうございます^ ^ ミルキーウェイでは無くてハニーウェイですね^ ^
天の川も甘の川に変換ですね
2023/7/10 18:05
みるくさんこんばんは^_^
お疲れ様です^^
な〜るほど〜 ハニーウェイ〜
イイ響きデス
甘の川〜 柿の木だけに 渋の川〜な〜んて 失礼いたしましたf^_^;
お洒落なコメントありがとうございました♪
2023/7/10 18:32
ようやく出穂暑い時期の稲刈りはコリゴリですので…10月に入ってから^ - ^
杏の梅干し??(英語で言えば皆同じ〜ソルティプラム^_^)
これぞ天然のビオトープ→実は電気柵を設置する予定地^ ^
無農薬有機栽培は難しいけどなんかワクワク!
現在やっと全部で6群入居と思いきや内2群は無王群の可能性大と云うサミシー結果!ホントこの辺今年はおかし〜ぞー!
灯台下暗し でしょうか?
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。