投稿日:2023/7/15 21:38
うみなしさん おはようございます。
39℃は怖すぎます!
温度計センサーは巣箱の上ですね。
巣箱の周囲(上・横)の温度を下げる工夫が必要だと思います。
巣箱から1~2m高い所に寒冷紗をたっぷりかけて、日陰を作り、
巣箱には風が当たるようにすると良いのは?
メントールを入れていたら40℃で気化して危険。
巣板も38℃以上になったら柔らかくなって、巣落ちするかも?
入浴の温度は39℃に設定していますが、それと同じ高温に巣箱の中がなっていたら?????アブナイ。
と、言いながら千葉県の今日は35℃になるらしいので、私の巣箱の中を調べます。
大変な季節になりましたね。
下の写真は寒冷紗をはったもの。
できれば二重にしてもっと暗くしたい。
巣箱からある程度離して、人工の落葉樹の心算です。
これでも不十分です。落葉樹が育っていないので苦しい!!!!!
2023/7/16 01:43
うみなしさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は分蜂捕獲後は4面巣門台に変更して飼育するわけですが、風が舞うのが基本にして居ますね。建物からは1m以上は離しますね。梅雨が明けたら特にですが、日よけベニヤ版を張らないといけない群が居ますね。巣門に扇風蜂が居る時は巣版が底まで来ている時と、空間が有っても本当に中が暑い時には扇風蜂が居ますね。特に4面巣門台で居る場合は日よけベニヤ版を張る前に寒冷紗を掛けたりしますね。自宅蜜源樹の森:のを外しているので、寒冷紗は近日中に掛ける予定ですね。お疲れ様でした。
桟木は胴縁ですね。
角の隙間が大事ですね。
この隙間が大事ですね。手を入れるとスーと風が抜けて居ますね。
2023/7/16 09:51
おっとりさん
ベニヤは上段の袴に少し浮かせて取り付けたのですが、(隙間にして2センチはあるかと)
下の部分が風で時々揺れて、強風だと蜂さんがベシッとハエたたきみたいになりそうなので、画鋲をストッパー代わりに取り付けようと思います。
そうこうしてたら、フタ部分が41度になってたので、あわてて寒冷紗をとりつけました!
3度下がりました!凄い効果です
おっしゃる通り、外で2、30分の作業で汗が滝のように吹き出したのでとりあえず水分補給し熱中症回避しました。
人間はこんな暑い中働いてる場合じゃないって怒ってる人もいますが、蜂さんは黙ってひゅんひゅん働きに出て 泣けてきます。
2023/7/16 11:29
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
巣落ち→逃去群 多分本巣に入ってくれたと思う
巣落ちから、逃去。日よけを先延ばしにしたから(泣)
12月の貴重な蜜花粉 【お茶の木と枇杷】
同時に2箱オリエンテーションフライト
クロメンガタスズメのご訪問とどうやら…
オオスズメバチ飛来確認
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。